ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[6] 特定施設入居者生活介護の人員計算について
日時: 2016/03/22 13:39
名前: 介護施設 初心者 ID:NIG5ykoQ メールを送信する


初めまして。
医療法人で働いています。
今回、特定施設入居者生活介護の公募に参加することになり、

施設人員基準を調べておりまして、この掲示板にたどり着きました。
過去ログを検索させていただきましたが、イマイチ不安(自分の理解力に)だったため、投稿させていただくことにしました。

3:1等々は理解したつもりです。
それに従って、下記のような考え方をしたのですが、
皆様からのご指摘を頂ければありがたいです。

定員30名 で、新規開設なので 稼働率90%と仮定します。
常勤勤務者が勤務すべき時間 40時間
入所者はすべて要介護を設定したとして 最低人員を以下のように考えました。

利用者 27人 で算出

管理者  1名(常勤・介護職兼務)介護職換算  0.5
看護師  1名(常勤)
介護福祉士(介護士含む)  5名(常勤)  1ヶ月の勤務時間160時間/1人
介護福祉士(介護士含む)  6名(非常勤) 1ヶ月の勤務時間80時間/1人
    ※常勤換算で一人当たり0.5人で算出

終日、介護職(常勤非常勤問わず)が必ず1名勤務するように配置。


この人数で、1ヶ月をシフトさせると仮定しました。
この考え方で 間違ってないでしょうか?

また、考え方に不足している点とかはありますでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

難しく考えすぎ。算数で考えてよい問題です。 ( No.1 )
日時: 2016/03/22 14:49
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:C3qF9LD6

あんまり難しく考える問題ではないです。

要点としては次の4つ

・人員基準上満たすべき看護師等の員数を算定する際の利用者数等は、当該年度の前年度(毎年4月1日に始まり翌年3月31 日をもって終わる年度とする。以下同じ。)の平均を用いる(ただし新規開設又は再開の場合は推定数による。)。この場合、利用者数等の平均は、前年度の全利用者等の延数を当該前年度の日数で除して得た数とする。この平均利用者数等の算定に当たっては、小数点第2位以下を切り上げるものとする。

・看護職員及び介護職員の合計数は、常勤換算方法で、要介護者である利用者の数が三又はその端数を増すごとに一以上であること。

・常に一以上の指定特定施設入居者生活介護の提供に当たる介護職員が確保されること。

・看護職員の数は、利用者の数が三十を超えない指定特定施設にあっては、常勤換算方法で、一以上

よって推定数が日平均27名だとすれば、必要な看護+介護職員数は、常勤換算9名(利用者全員が要介護だった場合。)よって、毎月40時間×9名=360時間の配置があればよいことになり、その中で看護介護職員数がゼロになる時間帯が内容にシフトを組めばよい。

このような考えになります。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成