ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[630] 訪問看護指示書の写しについて
日時: 2017/07/28 14:05
名前: 訪看事務 ID:jxR3ln26 メールを送信する

ケアマネより実地指導で訪問看護指示書のコピーを貰うよう指導されたと、弊社訪問看護ステーションに連絡がありました。

私としては、訪問看護指示書の写しをケアマネに渡すには利用者様と指示書を発行している医師の了承を得ないといけなかっと思いますし、たとえ訪問看護指示書の写しを渡しても意味が無いと認識していました。
指導に入った自治体の担当者に確認の電話をしたところ、医療サービスをケアプランに組み込むにあたって、医師の意見等や指示が見当たらなかったので、手っ取り早く確認する物として訪問看護指示書のコピーを貰えば良いのではないかと伝えたとの事でした。
色々調べたところ、やはりケアマネに対して訪問看護指示書の写しを渡しても意味が無いと書いている物が多いです。
ケアマネが解釈を間違い、訪問看護指示書の写しの提供を依頼してくる場合は多いようですが、このように自治体が指導することがあるのかと非常に疑問に思いましたので、質問させていただきました。
こちらから自治体の担当者にはmasa様の裏板のサイトに記載されている内容をお伝えし、自治体が意味の無い事を提示して指導するのはおかしくないかと尋ねたのですが、手っ取り早い方法を取られただけではないでしょうかと逃げるような返答でした。
ご意見いただけますと嬉しいです。よろしくお願い致します。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

そんな行政指導があるとしたら越権指導 ( No.1 )
日時: 2017/07/28 14:40
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:m2yX6gKk メールを送信する

そもそも訪問看護ステーションがケアマネに指示書の写しを渡さねばならないという規定はないし、居宅介護支援事業所が指示書のコピーをもらわねばなら兄という規定もありません。

>医療サービスをケアプランに組み込むにあたって、医師の意見等や指示が見当たらなかったので、手っ取り早く確認する物として訪問看護指示書のコピーを貰えば良いのではないかと伝えたとの事でした。

こんな行政指導が本当に行われているとしたら越権行為も甚だしいです。ケアマネが計画に医療系サービスを組み込む場合は、医師の指示を確認する必要はありますが、主治の医師又は歯科医師の指示の確認方法は、医師本人からの聞き取り や医師の出す指示書である必要はありません。主治 の医師又は歯科医師の所属する医療機関関係者から何らかの方法で確認してあ れば良いものです。

よって一律、指示書のコピーをとることを求める指導は不適切です。

そのことをケアマネが納得しないのなら、ほおっておけばよいだけです。法令を理解していないケアマネが勝手に行政指導を受けるだけですから。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成