ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[1736] 地域密着型特養 夜勤職員配置加算の時間数計算について
日時: 2018/11/02 13:56
名前: 某CM ID:yABvYioI

地域密着型特養(3ユニット29名)の夜勤職員配置加算についてご教示頂ければと思います。
当施設の勤務形態は、早番=7時〜16時、日勤=8:30〜17:30、遅番=11時〜20時、夜勤=16時から翌10時としています。
算定要件に「午後10時から午前5時までを含む連続した16時間」とありますが、延べ夜勤時間数を計算する場合は、当施設の夜勤勤務時間の「16時〜10時(18時間」を基本に計算していいのでしょうか?
それとも、16時〜10時の間の16時間(例えば、16時〜8時の16時間)を夜勤時間として計算するのでしょうか?
また、何らかの理由で2ユニットで運営し、定員が20名となった場合は、「2ユニットまで1人」の基準+1の、夜勤者2名(各ユニット1名)で算定は可能と理解してよろしいでしょうか。
夜勤時間に重なる早番等の時間数を加算するところまでは理解できたのですが、読めば読むほどわからなくなってしまい、恥ずかしながら教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

計算式等について ( No.1 )
日時: 2018/11/02 14:33
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:3QdSEap.

>6時〜10時の間の16時間(例えば、16時〜8時の16時間)を夜勤時間として計算するのでしょうか?

こちらが正解です。事業者が定めた夜勤時間が何時間であろうとも、16時間を超える時間の配置人員は計算式に入れられません。そしていったん「16時〜8時」という時間設定を行なったら、これ以外の時間帯の職員配置数は、計算式に入れられません。

>「2ユニットまで1人」の基準+1の、夜勤者2名(各ユニット1名)で算定は可能と理解してよろしいでしょうか。

これはその通りですが、「何らかの理由」というのが問題です。勝手にユニット数は変えられません。指定を受けるためには、地域の計画に沿った申請行為がまずありきですから、そのような理由は通常あり得ません。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成