このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1959] インフルエンザの対応について
日時: 2019/02/22 05:08
名前: さいち ID:K0aQgLtE メールを送信する


デイサービスの相談員をしています。
利用者さんがインフルエンザB型になったと家族より話がありました。
念のためその利用者さんと一緒に利用していた方には報告して体調の変化等あったら通院してほしいと話をしました。
そこまでは良かったのですが、看護士からインフルエンザB型出たことを何で教えてくれないの?と怒り心頭で連絡があり、家族と連絡していてバタバタしていて遅れたと話ても聞く耳は持ちません。うちのデイサービスは併設型で定員10名で看護士は置かなくていいので特養担当の看護士が何かあれば相談はしています。
看護士からは、家族に連絡して対応考えてほしいと言われる始末です。
管理者と相談してからと言ったのですが、聞く耳は持ちません。
自分は、管理者に連絡して様子を見て対応すればいいのでは?との事だったので看護士に報告したらそんなことより対応どうするか考えてとの一点ばりです。
その上いろいろ連絡している時にその看護士は帰ってしまい相談できる人がいなくなってしまいました。家族から連絡来たのが夜だったので管理者も帰っておりどうしたらいいか分からなくなってしまい、管理者に連絡して2〜3日閉鎖することになりました。
確かに自分の対応にも不備があったのは分かりますが、この対応でいいか悩んでいます。特にその看護士とは今度も業務のため関わりはあります。
看護士とどのように接したらいいか教えてください。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

組織も未熟、職員も幼稚。救いようがないです。 ( No.1 )
日時: 2019/02/22 07:31
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:wj6KYROc

定員10名以下でも看護職員配置は必要ではないですか。提供時間帯を通じて専従する必要はないが、当該看護職員は提供時間帯を通じて指定通所介護事業所と密接かつ適切な連携を図る場合は、配置と同様に見なされるだけでしょう。

そういう意味でも看護職員に連絡ミスしてはなりませんが、一度のミスを絶対許さない看護職員の態度も大人げない。

組織としては再び連絡ミスがないようにするために、過去より未来志向のポジティブな改善が必要なのに、」それができないというのは、幼稚な組織で救いようがないですね。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成