[2205] 緊急時訪問看護の指示書作成について
|
- 日時: 2019/07/01 00:07
- 名前: 新参者
ID:XGYbA4no
- 始めて書き込みさせて頂きます。私は居宅ケアマネですが、
訪問看護(介護保険)の指示書に関する質問です。
利用者の状態が急激に変化し、ご家族より訪問看護ステーションの看護師に 直接訪問依頼があった場合の対応についてご教授下さい。
主治医は、緊急時の訪問看護指示書を作成する為に往診する必要がありますか。 医師が実際に診察を行なった上で、緊急時訪問看護の指示書を作成すべきでしょうか。
それとも、訪問看護師から電話で状況を聞き、往診せずに指示書を発行しても良いものでしょうか。 もちろん、定期的な訪問診療(月2回)、定期的な訪問看護(週1回)を利用され、 緊急時訪問看護加算を算定してる方です。
宜しくお願い致します。
|
|