このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3008] コロナを機に手放すべき今ある現場の負の価値観(固定観念)は何ですか?
日時: 2020/08/20 09:35
名前: フェデリコ◆pEcQOfxXWw ID:hLvN4tn6

コロナ禍にあって新しいノーマルという言葉がよく聞かれるようになりました。私達の介護業界も例外ではないと思います。
これを機に、いつの間にか出来上がってしまった手放すべき価値観や大切に育んでいく価値観を整理し、業務プロセス全般を見直す時期を迎えているような気がしています。
これは2008年のリーマンショック後にあれだけ異業種から介護人材が来てくれたのにも関わらず、きちんと迎え入れることができなかった反省もあります。
先日介護スタッフと話していて現場には今どんな価値観が蔓延していると思うか尋ねたところ以下のようなことが挙げられました。
@体をたくさん動かしている人=仕事ができる人=良い人
A大人数の前で声を張り上げてレクリエーションができるようになって一人前
B現場に積極的に入って一緒に汗を流してくれる上司が良い上司
C入所者の表情よりも他のスタッフの顔色を常に伺いながら仕事する
D自己犠牲が尊ばれる風土
などなど
これらはうちの特養のお恥ずかしい事実の一片ですが、こんな価値観がまかり通っている職場で働いてくれる職員に対して申し訳なく思います。そこで皆さんの職場においてこの機に手放すべき負の価値観にどんなものがあるのかを共有させていただきたいと思って投稿いたしました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

難しい問題 ( No.1 )
日時: 2020/08/20 09:58
名前: やんまー ID:6fW1qVnw

1〜3は恥ずべき文化では無いと思います。
特に3などは、おむつ交換もしたことがない人に注意や指導されてもなかなか説得する力など無いと思いますが。けっこういるんですよ、現場に入ったことのない施設長とかって。

それと5ですが、これは難しい問題です。
介護も契約の社会ですから顧客との関係性は対等のはずです。
ところが、どうもお客様は神様的な文化になりつつあるのが気になります。

アメリカなどはレジの店員も座って対応してますからね・・・。
日本はそこら辺のお客様は神様的な文化が過度に行き過ぎている気がします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成