ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5410] 生産性向上推進体制加算の算定要件にある研修会について
日時: 2025/02/10 15:55
名前: 老健従業員 ID:cJXJrwl.

生産性向上推進体制加算の算定要件にある。研修会について質問があります。
この加算を算定している施設様にお聞きしたいのですが、研修会はどのようなテーマで行っておりますでしょうか。
業務改善や効率化をテーマにした研修を行う予定なのですが、いまいち自分の中でまとまりきりません。
この様なテーマで開催したよなど、何か情報があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

研修会についてはそんなに難しく考えなくて良いとは思っています。 ( No.1 )
日時: 2025/02/10 16:33
名前: 老健 ID:/rwtSHqY

現在、加算算定が出来ていないもしくはUの算定をしていると仮定して話をします。
施設内の職員研修会については『介護機器の使用方法の講習やヒヤリ・ハット事例等の周知、その事例を通じた再発防止策の実習等を含む職員研修を定期的に行うこと』とあるので、介護ロボットの導入をテーマに取り上げ、選定から導入までの過程とデモ機の使用感やリスク等々を議事録にまとめあげると良いと思います。
日本介護福祉会のデジタルテクノロジー研修がそんな感じの進め方を研修内容として実施していました。
どうせならと、うちの施設ではノーリフティングケア推進を混ぜ込んでいます。
腰痛予防などの衛生委員会の議事録にも使えるかなぁということでやっています。

Gビズでの報告の方が面倒です。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存