ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5454] グループホームにおける一般的な夕食時間について
日時: 2025/03/11 20:38
名前: ノーティ・キティ ID:vevFZy0U

最近グループホームで働き始めたものです。
当方グループホームで働くのは初の経験であり、グループホームにおける常識とかマジョリティについての予備知識がない状態です。

こちらでお伺いしたいのは、「夕食時間は何時に設定しているか」という点です。
当施設では16時30分から夕食時間なのですが、個人的には「家庭的な環境を目指しているはずなのに16時台に夕食…?」と違和感がぬぐえません。グループホームでは一般的なのでしょうか?

なるべく多くの方から実態をお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

一定の決まりはあっても施設により異なる ( No.1 )
日時: 2025/03/11 22:12
名前: type-C ID:pFZVu6s.

適時の食事の提供に関しては、実際に入所者等に食堂で夕食が配膳される時
間が午後6時以降であること。
されていますが、実際は施設により時間が異なっているのが現状かと思います。

当施設は、有料老人ホームですが、
夕食は17:30からです。

厨房の都合や、メニューの内容で早く配膳できると申し出がありますが
全て却下にしています。

却下の理由は、書き込みするまでもないかと思います。

夕食だけに限らず、朝や昼も何時提供か気になるところですね。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存