[5459] 通リハのカンファレンスと計画について
|
- 日時: 2025/03/15 07:56
- 名前: 通リハ
ID:HuySs8AM
- 3点質問させてください。
@通所リハビリで多職種による事業所内のカンファレンスは、法的に必須ですか?もちろん必要性はあると思いますので、実施していますが、その根拠がどこに書かれているのかわからず。また、必須の場合、利用者ごとのケースカンファレンスという認識でお間違えないでしょうか。
A「通所リハビリテーション計画の進捗状況を定期的に評価し、必要に応じて当該計画を見直す。初回の評価は、通所リハビリテーション計画に基づくリハビリテーションの提供開始からおおむね2週間以内に、その後はおおむね3月 ごとに評価を行う。その他、必要時に見直しを行うこと。」(留意事項(老企36第二8(11))とありますが、必ずしも計画書の更新をする必要はないという認識でお間違えないでしょうか。
B通所リハビリでは、リハマネ加算の算定の有無に限らず、リハビリテーション会議の開催は必須ですか?
すみませんがよろしくお願いいたします。
|
|