[5710] 派遣職員の質、傾向について教えてください
|
- 日時: 2025/10/23 11:26
- 名前: 総務林
ID:jkqfbU7Y
- 介護施設で労務担当しています。
私たちの施設では、現場のマンパワー確保のために派遣会社を活用しています。 10年、15年前とは違い、無資格・未経験の方を派遣であっても、育成しながら 受入れることは、ここ数年当たり前になってきているので、そのこと自体はよいのですが、 今年になってから、派遣職員がドタキャンしてこない、来ても2日で辞めるなど、 現場に多大な迷惑をかける人が増えてきています。
もちろん、私たち受け入れ側にも問題、課題はないかと検証し、 指導方法、声掛けの仕方など注意を払っているのですが、 労働力として派遣職員の質は大丈夫なのかと疑問を感じています。
このような事象が、皆様の介護施設でもよくある事でしょうか? 当施設は京都になるのですが、業界全体の傾向が分からず、こちらの掲示板に投稿させていただきました。
近年は、カイテク、タイミーなど新たな労働力確保のツールも出てきているため、 既成概念にとらわれずに、現場のマンパワーを確保したいと思ってはいるのですが…。
|
|