組織も未熟、職員も幼稚。救いようがないです。 ( No.1 ) |
- 日時: 2019/02/22 07:31
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:wj6KYROc
- 定員10名以下でも看護職員配置は必要ではないですか。提供時間帯を通じて専従する必要はないが、当該看護職員は提供時間帯を通じて指定通所介護事業所と密接かつ適切な連携を図る場合は、配置と同様に見なされるだけでしょう。
そういう意味でも看護職員に連絡ミスしてはなりませんが、一度のミスを絶対許さない看護職員の態度も大人げない。
組織としては再び連絡ミスがないようにするために、過去より未来志向のポジティブな改善が必要なのに、」それができないというのは、幼稚な組織で救いようがないですね。
|
こちらのような事例もあります ( No.2 ) |
- 日時: 2019/02/22 10:26
- 名前: みのたけ ID:bF/OQqfc
- 住宅型有料老人ホーム30床と、近隣にデイサービス20名定員で事業を行っている事業所があります。先日有料老人ホームで3名のインフルエンザ陽性が出て、職員も2名陽性反応が出ました。しかしながらこの事業所は有料老人ホーム内の別の利用者を自分のデイサービスへ参加させており、外部からデイサービスへ参加している方のケアマネさんになにも報告もしていない状況でした。(感染したらどうするのか?)現在は有料老人ホームで熱発者が10名に近づいてきているようです。一人でもでたら、デイサービスへの通所は中止するべきではないですか?こんなこともまずいと思いますが、皆さんどう思われますか?
|
1、看護師との関係性について 2、インフル対応について ( No.3 ) |
- 日時: 2019/02/22 22:52
- 名前: たけれい ID:LzuinKyI
- 1、常日頃の看護師との関係性がどうなのかなあと感じます。看護師の年齢、プライド、性格等に気配りしながら、管理的な方を中心に、常日頃の歩み寄りやコミュニケーション等お互いの理解を深める取り組みを積み重ねていくことかなあと思います。その積み重ねでも上記のような態度や姿勢であれば無理にお勤めいただかない方がご利用者のためにも良いように思います。
2、インフルの件は、一人でも感染者が出たらただ単にデイへの通所は即中止すべきとは私は思いません。デイへ行きたい方々の思いも大切ですし、かといって感染を拡散させても困りますが、まずは、感染源、感染経路はどうなのか、陽性者が一階の方なのか二階の方なのかフロアが違うのか等々その有料ホームの人々のかかわり方や環境などがどうなのかわかりませんが、今後の感染経路も予測し、外部の感染環境も参考にしながらその後での判断になると思います。発生しないよう予防の対策と啓蒙、そして1人発生した時の対応(インフル予防同意投与等も含めて)等前もって大まかな感染基本対応を決めておくことがよいかと思います。
|