このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1998] 3.11は祈りの日・誓いの日
日時: 2019/03/11 12:52
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:34lQuZu.

今年の3月11日は、あの未曽有の震災から8年目だそうです。

あの日からこの国の形は確実に変わってしまいました。大切なものはないかということを改めて考える人も増えました。それによって変わったものもあれば、変わらないものもあります。でも一つ言えることは、まだ行方不明のままの人が2.533人もいるという事実です。その人たちの家族にとっては、震災は終わっていません。8年という月日は、愛する誰かを失った傷をいやす期間としては短すぎます。だから心に深い傷が残されたままの人も多いはずです。そういう日本で、私たちが何をできるのかを考える日が今日という日です。

参照:祈りの日・誓いの日
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52106366.html
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成

職員の殉職は173人 ( No.1 )
日時: 2019/03/11 14:34
名前: ヘルパー4級 ID:xjJzh6M. メールを送信する

災害対策研究会というサイトの
https://www.saitaiken.com/%EF%BC%93-%E5%85%AC%E5%85%B1%E6%96%BD%E8%A8%AD%E7%AD%89%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%9A%84%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E3%81%A8%E8%80%83%E5%AF%9F/

「高齢者施設での被害状況(岩手県・宮城県・福島県)」というPDF資料には

> 3県の高齢者施設では少なくとも52箇所が被災し、入所者・利用者485名、職員173名(含施設外)の計658名が犠牲(死亡・行方不明)となっている。(厚生労働省保健局発表:2012年6月13日)

とあります。173名という数字に圧倒されますが、仮に高齢者を見捨てて逃げていれば大半の職員が助かったでしょうから、ほぼ「高齢者を守ろうとして多くの介護職員が殉職した」状況しかないと思われます。メディアでは介護職員の犠牲の事は無視されていますね。多くの高齢者が亡くなって可哀想と思う人はいても、高齢者に比して高い割合で介護職員も殉職している事は気にもかけてもらえないですから。

一次ソースの厚労省の資料が何かはわかりませんでしたが、こちらを見ると確かに職員は死者が58人、行方不明115人とあります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001q8my-att/2r9852000001q8of.pdf

今何かできるとしたら、「仮に今、南海トラフあるいは同規模の災害が起きたら、高齢者共々生き延びられるための備えや訓練はできているか」を再確認することくらいでしょうか。
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成