対象年齢の拡大に踏み込んで来ましたね ( No.1 ) |
- 日時: 2016/08/27 08:25
- 名前: masa ID:UNLnxTp.
- いよいよ2号被保険者の年齢拡大まで踏み込んで来ましたね。この問題は、若い世代の人々がこのことを受け入れることができるのかという問題とともに、障がい者福祉サービスとの適用関係に関連して、障がい者の方々や、障がい者団体が反対しないかということもポイントになってきます。
|
資料がアップされました。 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/09/01 14:12
- 名前: ina ID:1yqW.rLc
- http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000135328.html
まだ、目を通していませんが、情報提供いたします。
|
別リンクになりますが。 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/09/01 16:10
- 名前: ina ID:1yqW.rLc
- ttp://www.medwatch.jp/?p=10238
@被保険者対象の拡大
「直ちに被保険者対象を拡大すべき」という意見は出ず、現在の「40歳以上」とされる被保険者の対象年齢引き下げは来年の制度改正では行われない見込みです。
直ちに「制度の普遍化」や「被保険者対象の拡大」を行うべきとは求めず、「第2号被保険者への給付の見直し」や「若い制度への理解を求めていく」ことをまず進めるべきとしています。
こうした意見を踏まえると、来年に予定される介護保険制度改正において「被保険者対象の拡大(年齢引き下げ)」は行われない模様です。
A通所サービス関係
「通所リハと通所介護の一体化は難しいが、一定の指標をおいて質の評価をしていくことが重要である」(鈴木委員)、「介護保険サービスである以上、通所介護であっても機能維持・改善を目的とすべきであり、通所サービスを統合していくべきではないか」(齊藤秀樹委員)、「要介護状態である高齢者であっても、リハビリを通じて機能改善していくことが重要である。そのためにはリハ専門職の配置が重要で、配置人数に応じた報酬設定とすべきである」(武久委員)など、さまざまな意見が出ています。
|
提案 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/09/01 21:19
- 名前: ブボ ID:q0js3oI.
- ケアマネジメントの1割負担導入検討はした方が良いと思います。
|
ケアマネジメントの1割負担導入は費用削減効果なし ( No.5 ) |
- 日時: 2016/09/02 05:50
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:zU.GyIRU
- ケアマネジメントの1割負担導入には反対です。
参照:「断固反対」で署名活動-日本介護支援専門員協会というニュースに触れて http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52051464.html
|