このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2714] 利用者が濃厚接触者となり介護者がいない場合について
日時: 2020/04/11 00:44
名前: 併設ケアマネ ID:6VHd8V3c

特養併設の居宅ケアマネです。
家族がコロナウィルスに感染して入院した場合に
濃厚接触者とされた利用者が自宅に残されたらどうすればよいのかを
考えています。
厚労省の通知を読むと、デイサービスやショートの利用は取りやめて
代わりにヘルパー訪問を入れるプランを作成するように受け取れます。
もしヘルパー利用者であれば、保健所に相談のうえ、
時間短縮して必要最小限のケアを提供するようにと受け取れます。

すべての対応をヘルパーに求められると、ただでさえ人員不足なのに
より一層ヘルパー不足になるのではないかという不安があります。
また、施設のトップにこの件について尋ねたところ、
濃厚接触者である利用者にサービス提供するという考えはないようでした。
看護師長から、職員に無理強いはできないと言われて確かにそうだと
思ったのですが、
家族のいない利用者を一人自宅に置き去りにすることはできないし、
どうしたものかと思います。

皆さんはどのように考えていらっしゃるのかを教えていただきたいのですが。
実際に都市部ではこういう利用者さんがすでに出ているのではないかと思いますがケアマネの皆さまはどう対応されているのでしょうか。
具体例等教えていただければと思います。
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成

そういうときこそ在宅一人暮らしの方の看取り介護まで支援できるみまもり看護システムの導入を考えるべきです ( No.1 )
日時: 2020/04/11 10:49
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:vNcZeZaE

そういうときのために在宅一人暮らしの方を見守るシステムの活用を検討すべきです。

参照:みまもり看護システムは安心介護を支えるためにあります(在宅編)
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52119911.html


在宅一人暮らしの方を看取ることもできるシステムは、感染の恐れがある一人暮らしの人を在宅で見守り、訪問を必要最低限にとどめることもできます。

見守り看護システム全般の記事は下記をご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/cat_50056814.html

例えば、筋ジストロフィーで右手の指一本しか動かせない人が、在宅で一人で暮らしている支援も行えています。そのことは下記をご覧ください。
https://www.facebook.com/589924251211424/photos/basw.AbqwF7RVpVBkc5HHLNV6kzS8M4b3gzZPl8gvfA0BTWk79CHDvO1KsASCuCRK4CoIhF8mnyH8agjBHr2d-TariZ9GjpDjbLIe1AaOotcarQHnlV2DVMRalupHKxwmkLuPkE_xBwcD6tjPmORFVy8zaDPnj2Fs0luFJfQx4V-7KJ6AC-T8KnCiX99dCc9QwUxuEXJcfTOdOSqCB66nLtQgxlojvgTqiy9xZ9j518ldo8nOwA.877927129077800.1274786606058515.1156501964553647.1290343151169527.1205427606327749.1274899159380593/1205427606327749/?type=1&opaqueCursor=AbrzI6c3sQqUYjrYIInFf3Rh6ryNKV-o3rKzSfkj0LI4R6Lpbcc1PFCpxyR3shtfUe7dTDM9ZPPEG07YAZadqvISsGO5moka_gg0tx9xnUBIdaW94MdjMsZRzCYT0x-jtLYtV-FDZ9nkggcsRfG84Bv62bKsjAvPujwSVBVk7TgSjNgM0cFTcA1pb47oQaYIWLbV3bX5TH2LFAGP9NX-E-vhirQj2tYp244HDEPtiKQkLNssca6ReppxmPc9o0zJ4h46gl3L0paDmB8zM39XrpSJqsq59PfI4cvWKcqfhFAlepW6iP30by8-nvky6ceEWyUfbSPp44ik4Ts9F1XG4R1rco98vH1nEZeMzIyahwKbKCT5bK3ctlbZqX4EuUJ8jjT-udhjCbNSMoRWxW5qTWAWaQNZZv1zDyDYNHFyMcrXpBwljoSZUrBk9XUf357U2wATXP7cdt3oO5FpjWPspoeJfzpd_yMrUQbcGFTyi9ZeOBsA3mmvlgamNrCl1PETQNhu7B_b3NVRtXXLKc6700PyFZ2wyFxNUKFfLMeEr35Q7Q6fZ5RVCtJnylZScG2S22cmPpOeQ-7cppGpr0yWXgVQ4hjtuwFZ2sP6ADKdOFZz7z7hJJ6C5VOzonFUSkQWtilnK-mFwF3WOEe3fOs8uhzfD7yUu-uSzGC66dUrOOLsqKkHOivIn-TLU8hV_iK0fqtwE3qegzqTsmsRhNUyX0yL92Upxh--hvGTH4ORNDDy-uWIY-PSCwxafqfeY9JykVVXrZxcPGre44ox3yU5tBDlTOcdYL8gGFkbbRBKf4_3WSbwrU5OF7Gj0SJekwaBYER3Tai7ZvaOO-AaMKEWbPQntKgG_bEAaaMauhgQ0ABxjlBK1uYtphnY6pFxV5Yj6MkBYcBhdpEO9kqwc9ZG46NAfQfFPYqMj5JwRgPz8hykAsTwXlXif-fFaUoTIM3myyGo9bULjudIUStf-z9n5hnVcDVGeg_akxjKW71FcqvrYWkLRPoCTob4DxPq1iBALt50GxisO-vBFuxL_Sh1Il3obGJR79EBMQDgtJ7SEAcAVES3C8ABJgjerk07m4Vhcx3MkrKwGDQpFXAMs3IvvNCJXuNRkh7Xc5Igye4L8hzjoCi8YaUhaLcFVDjRLuPkRTiP8VO4CkQXva0HUpcX6vL9vz-HxB70FlxfaTrzrHm_yQ&theater
メンテ
医療機関やインフォーマルサービスの検討を。 ( No.2 )
日時: 2020/04/12 18:29
名前: ひばり組◆wSOE7N7heM ID:KvaF5L5M

その利用者も感染していると考えて、医療機関に入院の相談をするのも一つの選択肢では無いでしょうか。
主治医、もしくは保健所に相談して医療機関を紹介してもらえないでしょうか…。

入院が無理な場合は、インフォーマルサービスの配食サービスで何とか食事を確保しつつ、濃厚接触者にも身体清拭をしてくれるヘルパーを探しまくるしか無いのでは…。
それでも駄目な時は自治体に相談するしか無いと思います。

このような緊急事態です。ケアマネ一人で解決出来る問題では無いでしょう。
メンテ
今この時期だからこそ連携が大切 ( No.3 )
日時: 2020/04/12 21:32
名前: 流浪のケアマネ ID:Y7eOZKyY

私もひばり組様と同意見です。
今こそお題目のように言われている
医療・福祉・介護というあらゆる分野の「連携」のOJTでの実践の場だと
感じます。今この時期の連携がこの後とてつもない大きな財産になる筈。
メンテ
なんで? ( No.4 )
日時: 2020/04/13 08:20
名前: nWo ID:D/G7Zevw

なんでそうなるのかな?
先生が紹介されている会社に相談すれば一発で終わるのに。
そのために先生がわざわざリンクまで上げて紹介してくれているんでしょ?
メンテ
地域の多職種連携が試されるときだと理解しています ( No.5 )
日時: 2020/04/13 10:22
名前: ye-yoh ID:Iy.aNTTk

濃厚接触者については、保健所と相談しながらケアプランを作ることになります。
濃厚接触者はPCR検査をすることになっており、陽性なら当然入院隔離になりますので、
陰性の場合についてどう対応するのか?という質問ですよね?

この場合に心配なのは、「偽陰性」の問題です。
PCR検査の感度は、高くて 70%程度と言われています。つまり、30%以上の人は感染しているのに「陰性」と判定され、「偽陰性」となります。
いくら陰性と判定されても… と、訪問を断るサービス事業所もあるでしょう。
感染が拡大している都市部の実際はどうなのでしょう?私も聞いてみたいです。

現実的な対応としては、
必要最低限の支援だけを計画することになると思っています。
食事(接触時間を極力減らすため弁当や総菜の買物、短時間での食事介助)
排泄(ノロウィルス対応に準じた対応でごく短時間)
入浴は優先順位が低く、清拭対応になるかと。

どちらにしても、利用しているデイやヘルパーと今から情報共有して対応について協議しておくことが必要ですね。
メンテ
ヘルパー ( No.6 )
日時: 2020/04/13 11:53
名前: toki ID:V2O2OfmY

ヘルパーにがんばってもらってますよ。
都市部では陽性でも入院待ちの人がいるような状態です。
社会的入院は絶対できないでしょうね。

また、濃厚接触者は全員がPCR検査をしているわけではないで、誤解なきよう
メンテ
全国展開を望みます。 ( No.7 )
日時: 2020/04/13 12:46
名前: ひばり組◆wSOE7N7heM ID:nUQlm3wA

nWoさんへ。
masaさんが紹介してくださってる会社は今の所、福岡市内限定でしょ!?質問者の方の自治体に同じような会社があれば良いですが…。

斬新な発想でとても良い取り組みだと思うので、福岡で軌道に乗せて、ぜひ全国展開していただきたいものです!
メンテ
福岡限定ではないです ( No.8 )
日時: 2020/04/13 12:56
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:84ZdAdhQ

ひばり組さん、それは違います。見守り業務を行うセンターは、博多にありますが、現在見守っている家庭は、青森の方や横須賀の方もおられます。見守り先は全国です。

ところであと1月以内に明らかにできると思いますが、今回の新型コロナウイルスに関連して、国レベルでワーコンのシステムを導入した取り組みが実現しそうです。その情報までもう少しだけお待ちください。
メンテ
国レベルのワーコンのシステムを導入した取り組みに期待しています。 ( No.9 )
日時: 2020/04/13 17:27
名前: ひばり組◆wSOE7N7heM ID:nUQlm3wA

見守り先は全国なんですね。失礼しました。
国レベルのワーコンのシステムを導入した取り組みに期待しています。
事が起きる前に介護者に周知しておく必要がありますね。
メンテ
さすがmasa先生 ( No.10 )
日時: 2020/04/13 18:59
名前: nWo ID:WAES4FPc

すごいですねー!!
とうとう国レベルになってきましたね。
先生もいよいよ全国区ですね!
メンテ
皆様ありがとうございます ( No.11 )
日時: 2020/04/13 20:01
名前: 併設ケアマネ ID:N8Wj261o

皆様ご回答をいただきましてありがとうございます。
いろいろな情報をいただき、大変参考になりました。
ひばり組様。ye-yoh様。具体的な情報をいただきありがとうございました。ヘルパーさんががんばっていらっしゃるというtoki様の一言は
胸にささりました。
職員も守りながら利用者も守るためには正しい知識が必要ですね。
流浪のケアマネ様の、今こそ連携の時という言葉にも
力をいただきました。
masa様、ワーコンさんは動けない方にとってありがたいサービスですね。
教えていただきありがとうございます。

ye-yoh様のおっしゃるように、デイやヘルパーと対応を相談していきたいと思います。
ありがとうございました。
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成