質問する前に勉強しましょう。 ( No.1 ) |
- 日時: 2020/11/28 10:37
- 名前: yosh ID:9XiPDsMM
- 訪問リハの指定基準を読めば、解ることです。
|
営利法人は許可されないから ( No.2 ) |
- 日時: 2020/11/28 10:54
- 名前: くま ID:Wn8m///2
- 病院・診療所・老健しか設置を認められないからと思います。
|
いやいや、それは誰でも分かります ( No.3 ) |
- 日時: 2020/11/28 11:53
- 名前: まるた ID:.3HA/m5U
- いや、それは分かりますよ。
それが、なぜですかって事です。
|
療法士は名称独占資格でしかないから医療系サービス業を独立で経営できないとされていると思います ( No.4 ) |
- 日時: 2020/11/28 12:01
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:8vQMv5Ho
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士はすべて業務独占資格ではなく、名称独占資格であり、医師や看護師とはそこが異なるからではないでしょうか。
名称独占でしかない資格で、医療系サービス業を独立で経営することは出来ないという意味でしょう。
|
多分ですけど ( No.5 ) |
- 日時: 2020/11/28 12:02
- 名前: 通りすがり ID:ezSv8nNg
- 訪リハが認められるということはリハ職が開業権を得るということなので、他の業界団体が黙ってないから。
|
腑に落ちない ( No.6 ) |
- 日時: 2020/11/28 12:31
- 名前: まるた ID:.3HA/m5U
- 名称独占でしかない資格で、医療系サービス業を独立で経営することは出来ないという意味でしょう。
→医療保険での訪問マッサージの会社や、社会福祉士の独立型等もありますが、リハ職だけ独立できないのは厳しいですね。
訪リハが認められるということはリハ職が開業権を得るということなので、他の業界団体が黙ってないから。 →他の業界団体とは??それなら訪問看護STもダメで、病院などからの訪問看護限定にすればいいのに
|
多分ですけど ( No.7 ) |
- 日時: 2020/11/30 09:34
- 名前: 通りすがり ID:6L/ZDAU.
- >→他の業界団体とは??それなら訪問看護STもダメで、病院などからの訪問看護限定にすればいいのに
柔整や鍼灸、あん摩などと患者の取り合いになるから、と以前に聞いたことがあります。
|
実は ( No.8 ) |
- 日時: 2020/11/30 11:18
- 名前: リハスタッフ ID:yqOfRxoE
- 訪問リハビリステーション…数年前にPTOTST協会主導で全国規模で「訪問リハビリステーション立ち上げ」の動きをしたことがありました。
しかし、ポシャリました。
一番激烈な抵抗をしたのは看護協会です。
現在のように訪問看護の中に訪問リハビリを置いておける方が、看護協会としては売り上げ確保できると考えたのかもしれません。
結局、看護協会の賛同を得られずに実現せずに解散してしまいましたが…。
|
日本看護協会の反対によって認められないのが真実ならば・・・。 ( No.9 ) |
- 日時: 2020/12/01 15:00
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:YgTRnbCQ
- 今月19日の社保審・介護給付費分科会で、訪問看護ステーションの運営基準をサービス提供を担う職員に占める看護職の割合が6割以上とすることが提案されました。
これは訪問看護ステーションからの、セラピストのサービス提供を制限するための提案です。そしてその理由は、本来の訪問看護は、看護師が訪問するというものです。
しかし訪問看護ステーションからのセラピストの派遣が多いのは、訪問リハビリ事業所の設置基準が厳しすぎて新設しずらいからです。
その厳しい基準の一つが、理学療法士等が経営者となって訪問リハ単独のステーションが設置できないからです。
その理由として大きな要因が、看護協会の反対であるとしたら、看護師の利益のために、国民の利益がおざなりにされているという意味にも通じるような気がします。ここも規制改革が必要な部分ではないでしょうか。
|
セラピスト3団体の努力不足 ( No.10 ) |
- 日時: 2020/12/01 15:53
- 名前: しがないPT ID:X2RFQ0BQ
- 今回の件で看護協会、訪看財団、訪看ステーション団体で声を挙げている所はあるのでしょうか。
私が調べた限りでは見つかりません。 セラピスト3団体が自分たちの保身のために署名活動をしているだけでしょう。 知り合いは「新卒で600万」とか、利益のことばかり口にしています。 看護師の作った土俵の上でおいしい蜜ばかり吸ってるだけです。
私は訪問リハ管理者研修に参加し、そこでは本当に地域のために努力しているセラピストをみてきました。 その方たちがなんとか自分の考えを形に出来るのが訪看ステーションでした。 今ではその方たちの努力に泥を塗る行為が散見され、みっともないです。
セラピスト3団体は、本当に訪問リハが必要と考えているならば、訪問リハステーション設置許可に向けた努力を継続させるべきでした。 それを放棄したんだからどうなってもしょうがないですよ。
|