このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3524] 給付管理 大規模通所介護の自己負担が初めて生じる回数について
日時: 2021/04/17 11:43
名前: チャンバー ID:eNK1.Rhk メールを送信する

大規模通所介護を区分支給限度基準額を超えて利用した場合の給付管理に
ついて教えて下さい。

利用上限回数は、「区分支給限度基準額÷通常規模型等の単位数」で、
それ以上利用した場合については大規模型の単位数ということは理解できました。


分からないのは複数のサービスを利用している場合です。

(区分支給限度基準額−他事業所の利用単位数)÷通常規模型等の単位数

が自己負担が初めて生じる回数となるのか

(区分支給限度基準額−他事業所の利用単位数−大規模通所介護の加算単位数)÷通常規模型等の単位数

自己負担が初めて生じる回数がとなるのか?
色々と確認しているのですが良くわかりません。

区分支給限度額から少しでも多くの単位数が引ければ(大規模型として計算できる回数が増える)ご利用者の全額負担が少なくなるとおもうので、加算分も引けると嬉しいと思うのですが・・・。

この部分について説明してある物って、ありますでしょうか?
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成

介護保険最新情報Vol.947に計算方法が記載されています。 ( No.1 )
日時: 2021/04/17 12:09
名前: ina ID:4OUkiwFE

https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000756911.pdf

通所介護等の区分支給限度基準額に係る給付管理の取扱いについて
メンテ
やっぱりこれを読むしかないんですね ( No.2 )
日時: 2021/04/17 13:30
名前: チャンバー ID:eNK1.Rhk メールを送信する

ina様、ありがとうございます。


これを読むと、1日から加算を含む単位数を足していって、
オーバーになった日までが、通常規模の単位数となる感じですかね。

1日から計算して行くのも手間だし、「ただし累計順は一例であり必ず準ずるものではない。」というのも気になるし・・・・

もう少し悩んでみます。
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成