このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4687] 小規模多機能居宅介護事業所 宿直による夜間の訪問について
日時: 2023/06/13 15:42
名前: kikiki ID:eaaPK9zc

小規模多機能の夜間の訪問対応について。

小規模多機能事業所の夜間の人員は夜勤1名以上、宿直1名以上の配置が定められています。

夜勤者は事業所に宿泊されているご利用者のケアに当たり、宿直は自宅待機で緊急時のみの訪問に対応する人員と解釈しています。

最近、介護者が自宅でご利用者を夜中11時頃にトイレ誘導後、トイレから寝室へ誘導するのが難しいと連絡があり、緊急対応で宿直の方が自宅訪問で対応しています。

介護者の方から「今後はいつも夜11時頃に呼ぶと思います」と伺いました。

そうなると、緊急訪問からは外れて、定期訪問の枠になってくるのかなと考えています。

宿直はあくまでも緊急対応で、定期訪問になってくると宿直の方が毎回入るのも負担になったり、宿直の意味や心得が違ってくるのかなと思っています。

宿直でない方をもう一人配置すれば解消されますが、そこまで人員を配置するほどのゆとりもない。もちろんニーズにはお答えしたいですが、、、。

私の解釈は間違っているでしょうか?
宿直の方が夜間の定期訪問に対応しているところはあるのでしょうか?
またこの課題をどう解決すべきでしょうか?

教えてほしいです。
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成

定期訪問業務は宿直として認められない可能性が高い ( No.1 )
日時: 2023/06/13 17:05
名前: poko ID:vDtKw4Xk

23時に定期的な訪問サービスを提供しようとする場合は、仰る通り宿直ではなく、遅出もしくは夜勤の職員が対応することが適切です。それらの体制がない場合は貴事業所として提供不可なサービスということになりますね。

特養やグループホーム、看多機や定期巡回が併設されており、施設全体として夜間体制が確立されている場合は保険者によっては兼任が認められる場合もあると思います。

いずれにしても経営判断ですので管理者もしくは代表者にご相談されたら良いと思います。
メンテ
ご教示ありがとうございます。 ( No.2 )
日時: 2023/06/14 14:27
名前: kikiki ID:V2UVTgEQ

pokoさん

適切な回答ありがとうございます。私の解釈が間違ってなくてホッとしています。
どうするか考えていきます。
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成