う〜ん・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2017/07/27 09:06
- 名前: 匿名希望 ID:Ld.vANXU
- >そもそも可能と思われますか?
指定基準を読み込めばわかると思います。
@利用者さんの状態や人数、送迎範囲、送迎に要する時間等がわからないので、答えようがないのでは? A場所の届け出とは?違う場所で事業を行うってことですか? 人員配置については、指定基準に載っていますし、職員の人数や勤務時間をどうするのか等、事業所内で検討すべきことではないでしょうか・
|
ご返答について ( No.2 ) |
- 日時: 2017/07/27 11:55
- 名前: サン◆YMCgTirJag ID:LaYnmZtY
- たしかに施設基準という所では確かに読んでわかりますし、
うちでどのような形にするかはうちで決めていくことです。
ただ、どのように回していくのか考えるのに 他の事業者さんがやっているところがあれば参考までに、と思った次第です。
こちらで全てを聞いて決めてもらうような風に捉えられたならすみません。
|
同一場所にて提供してますよ ( No.3 ) |
- 日時: 2017/07/27 12:25
- 名前: 老健太郎 ID:.BVX4nSI
- うちでも6〜8時間提供がメインですが少なからず1〜2時間提供を行っています。場所は他利用者と混在して同一の場所で実施しています。とはいえほとんどの時間を機能訓練室での訓練時間でとられていますので前後の体調面管理(バイタルチェック)や終了時の水分補給くらいしか同一場所にいない状況となります。一番煩雑なのは送迎であり、当方では朝の送迎は通所での一体送迎、帰りはお昼頃ですが個別送迎にて送迎を行っています。その送迎条件をのんでいただける方のみ利用を可としています。午前午後の入れ替え制や利用者の望む時間に全て対応するとなるとかなり難しくなりすね。施設到着、バイタルチェック、低周波やマシンによる個別訓練後、リハスタッフによる個別リハを行い、再度バイタルチェック、水分補給 送迎 という流れですね
|