ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[847] 通所リハビリテーションも1時間刻みの時間区分になるのか?
日時: 2017/12/23 15:15
名前: ina ID:tEBgPo9g

保健・医療・福祉サービス研究所(MHS)のセミナー内容より

老健施設の改定案は、機能のない老健施設の退場をめざす2021年改定に向けた仕掛けを全て折り込んだ大改革になっております。改革案では、新たな類型を「基本型」と「強化型」の2種として、名前は老健施設だが機能がないものを「その他」に分類し、老健施設からの除外を明らかにしていきます。また、基本型も加算があり2種、強化型も超加算(スーパー老健)を設け、報酬上は、合計5種に分かれる改定案となっております。入所における新たなリハマネも検討されています。

通所リハビリにおいても、前回改定に続き大きな改定となっており、リハビリの医師の詳細な指示、リハビリ会議への医師のスマホやPCによるTV参加やリハビリ計画説明をセラピストに代行させる緩和策等、リハマネは、T〜Wに分類する見通しです。その他、生活行為向上リハや社会参加支援加算の要件見直し、リハ職配置の評価、更に1時間刻みの時間区分の変更(4〜6H、6〜8H⇒4〜5H、5〜6H、6〜7H、7〜8H)等大改革となっております。

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成

ニュースソースを教えてください ( No.1 )
日時: 2017/12/23 17:10
名前: masa ID:1aFWdT8o

通所リハのサービス提供時間の時間区分の変更って、ニュースソースはどこですか?介護給付費分科会資料には、そんな内容はなく、変更は通所介護のみとなっていと思いますが?
セミナーの案内に書いてありました。 ( No.2 )
日時: 2017/12/23 18:34
名前: ina ID:tEBgPo9g

私も変更は通所介護のみと思っていました。

保健・医療・福祉サービス研究所(MHS)のセミナー案内が届いて、内容を見ていたら通所リハビリテーションも変更になるようなセミナーの内容でしたので驚きました。

もしかして間違いなのかもしれません。

あやしい内容 ( No.3 )
日時: 2017/12/23 18:38
名前: masa ID:1aFWdT8o

それ間違いでしょう。
来年1月予定の単位数見直し案で突如変更されたりしませんかね? ( No.4 )
日時: 2017/12/23 19:25
名前: ina ID:tEBgPo9g

審議報告には書かれていませんが、第150回社会保障審議会介護給付費分科会議事録には通所リハビリテーションも通所介護と同様の見直し案が示されています。

ttp://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000188986.html

3時間以上のリハビリテーションにつきまして、これまでの通所介護役割分担、それから、機能強化に関する議論ですとか、通所介護の今回の見直しを踏まえて同様の見直しを行ってはどうか。

対応案でございますが、3時間以上の通所リハビリテーションを提供した場合の基本報酬、21ページをごらんいただければと思いますが、通所介護と通所リハビリテーションの提供の報酬水準になっておりますけれども、これがいわゆる考え方も含めて、それから、提供の時間の区分も含めて異なっておりますので、今回、これを通所介護と合わせるということで考えてはどうかということです。ただし、これは同じ時間、それから、同規模の事業所への通所介護を提供した場合の基本報酬との均衡を考慮しつつ見直しを行うということで、今回の通所介護で行う見直しをそのままリハのほうでも適用してはどうかという御提案でございます。
可能性はないとは言い切れませんが。 ( No.5 )
日時: 2017/12/24 07:53
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:LOULAIFo

改定報酬の諮問・答申が出ないことには何とも言えませんが、その議事録の内容は時間区分も同じく変更するという意味なんですかね。そうだとしたら現時点でそうだと言い切れる根拠がどこかにあるんでしょうね。
資料補足 ( No.6 )
日時: 2017/12/25 17:11
名前: とび ID:TeX4qiug

出ている資料からみると1時間刻みへ変更と読んでしまいます。
しかし、2時間刻みのまま点数だけいじる可能性もありますね・・・


第150回社会保障審議会介護給付費分科会議事録-通所介護部分
(以下引用開始)
12ページ、論点2「基本報酬のサービス提供時間区分の見直しについて」というテーマでございます。論点2にございますように、通所介護の基本報酬は、2時間ごとの設定としております。次の○ですが、事業所の実際のサービス提供時間を見ますと、例えば3時間以上5時間未満ですと、3時間台の御利用にピークがある。また、5時間以上7時間未満の場合ですと、6時間台の御利用にピークがある。さらに、7時間以上9時間未満という枠の中では、前半の7時間台にピークがあるといった形で、いろいろな形になっています。こうしたサービス提供時間の実態を踏まえまして、現行の基本報酬のサービス提供時間区分をきめ細かく見直してはどうかという御提案です。

 対応案でございますが、今申し上げたとおり、こういったことを適切に評価する観点から、時間区分を1時間ごとに見直してはどうかという御提案です。イメージ図としては、下に掲げている図のとおりでございます。

 13ページ、現行の通所介護費の単位表でございますが、今申し上げました御提案を踏まえますと、右側にあるような形で、1時間刻みでの点数設定をしたらどうかというものでございます。
(以上引用終わり)

平成30年度介護報酬改定審議報告-通所リハ部分
(以下引用開始)
G 通所リハビリテーションにおける3時間以上のサービス提供に係る基本報酬等の見直

【通所リハビリテーション】
通所リハビリテーションと通所介護の役割分担と機能強化に関する議論や、通所介護
の見直しを踏まえ、3時間以上の通所リハビリテーションを提供した場合の基本報酬につ
いて、同じ時間、同等規模の事業所で通所介護を提供した場合の基本報酬との均衡を
考慮しつつ見直しを行う。
(以上引用終わり)
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その3)(平成29年12月27日事務連絡)より ( No.7 )
日時: 2018/01/09 12:07
名前: ina ID:IcfF4ADI

ttp://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou-files/documents/2018/010410370939/20171227_01.pdf

添付資料のT介護報酬改定関係資料の資料1「介護報酬の算定構造のイメージ(案)」については、その表紙にも記載しているとおり、市町村等におけるシステム改修作業の円滑な実施を支援するために事務的に作成した介護報酬算定構造のイメージに過ぎず、当該資料中に記載のあるサービスごとの項目名、内容、算定要件等については、決定事項でないことはもとより、今後、削除、変更も含め、介護給付費分科会における議論等を踏まえ、修正がなされるものであることを御了知いただくとともに、貴管内市町村への周知徹底、関係団体・関係機関からの問い合わせに対する対応方よろしくお願いいたします。

ttp://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou-files/documents/2018/0104112419727/20171227_03.pdf

通所リハビリテーションも通所介護同様に1時間刻みの時間区分になっています。上記の通り修正はありえますけど、ほぼ確定ではないでしょうか。

リハビリテーションマネジメント加算はT、U、V、Wまで拡大です。
inaさま。リンク先について。 ( No.8 )
日時: 2018/01/09 16:57
名前: リハスタッフ ID:FiJeo74I

inaさま。

いつもありがとうございます。

↑のリンクですけれど、hを入れても入れなくてもリンク先が見つかりません。
上のリンクだけです。下のリンクは飛べました。
いい加減にしませんか? ( No.9 )
日時: 2018/01/09 17:05
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:1jsfuOlA

今までの情報交換の中で、通所リハビリも時間区分が1時間ごとになることはほぼ確実であることがほぼあきらかになっています。そのことは昨自書いた「プラス改定とモデル事業に隠された国のメッセージ」のなかでも示しています。

参照アドレス。
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52087425.html

しかしそれが確定するのは報酬諮問・答申が行われてからのことで、その時期ももう10日あまり先に迫っています。

それまでなぜ待てないのです?

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成