このスレッドは
管理者によりロック
されています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る
>
スレッド一覧
> 記事閲覧
[2196] 損保ジャパンの介護事業への配転計画の裏を読む
日時: 2019/06/27 12:16
名前:
masa◆PQB2uTgXDQ
ID:4DQgd.nw
損保ジャパンが大量の人員整理の過程で、余剰人員を介護事業に配転させようとしています。
しかし介護の仕事は、誰にでもできる仕事ではありません。その仕事をしたいと思う動機づけや、適性がない人が、無理やり介護の仕事でもしなさいと言われても、早々適応できるものではないし、適性のない人によるサービスの質は、高くなるわけがありません。それはすべての国民に負の遺産となって帰ってくる問題です。下記参照ください。
参照:損保ジャパンの介護事業への配転計画の裏を読む
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52110746.html
Page:
1
|
全部表示
スレッド一覧
新規スレッド作成
リストラ部屋
( No.11 )
日時: 2019/06/29 08:50
名前:
AAA
ID:zWhg9DDI
>優秀な人材が転換される今回の配置転換に期待をしたい。
ばかじぇねーの。
優秀な人材にはそれなりの対価が発生するんだよ。
介護なんてどーがんばっても一般職員なんて年収300万円台じゃん。
まさに底辺中の底辺で、はっきりいって生活するにも困窮するレベルの給料だよ。
それが介護の実態。
そいういところへの移動は配置転換じゃなくてただの左遷。
マジでリストラ部屋だよ。
Page:
1
|
全部表示
スレッド一覧
新規スレッド作成