ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[1466] 関係者の皆様のご意見を募集します。〜介護助手の導入と活用は介護の業務効率化につながると思いますか?
日時: 2018/08/31 12:20
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:ervZy1xE

介護関係者の皆様に知るもんします。下記に紹介した参照ブログで、「介護助手を活用したサービス提供モデルの確立」に予算措置がされるように厚労省が概算要求していることを消化しています。

このことに関連して、今後介護の現場で、介護助手という職種を位置付けて、介護職員が行う業務と助手が行う業務を分けることで、介護職員の業務が軽減したり、介護人材不足を補うことができると思いますか?

このスレッドのレスポンスでも、ブログのコメントでも結構です。皆様のご意見をお聞かせください。

参照:介護助手の導入と活用は介護の業務効率化につながるのだろうか
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52098906.html

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

パートも足らない? ( No.12 )
日時: 2018/09/04 10:28
名前: シーガル ID:6a9yUUVI

ウチはパート職員はあまり募集したことがありません。現在いるパート職員は、正社員で働いていた人が加齢等いろいろな事情でパート希望が出て切り替わったような人が大半です。

そのため、パート職員希望者が世にどれだけいるかをしっかりと分かっていないかもしれませんが、数少ない募集機会の反応、派遣、紹介会社からの問い合わせなどからの印象ではそれなりにいるような感じがします。

実際、このスレッドを見ていても、募集をかければ採用できているような感じがします。

ですから、国が予算をかけてまで取り組むものなのかな?という感想です。
介護人材不足対策というより、高齢者雇用対策の意味合いの方が強いような・・・と思いました。

夜勤ができる正社員をとにかくなんとか確保したい、一人当たりの夜勤数を減らしてあげたい、介護職以外も含め土日祝日時間帯関係無く働いてくれている職員の処遇をなんとかしてあげたい、という気持ちが強い私です。

介護補助やパートを多くし、夜勤もできる正社員を増員する予算が無くなるようなことが起きかねないか心配もあります。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成