ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5088] 協力医療機関連携加算は個別加算?体制加算?
日時: 2024/05/08 13:06
名前: end ID:0.XE7kjo

介護老人保健施設に新設された協力医療機関連携加算について

体制加算だと思っていたのですが、近隣施設より「体制加算ではないらしい」という情報が入り、混乱しています。
情報源を確認しようとしましたが、「何かに書いてあったような」と曖昧であり、確認をとりたいと思っています。


個人的には老企40号52項の「〜確認等を行う会議を定期的に開催することを評価」という文面から体制加算なのではないか?と思っていたのですがいかがでしょうか?
というか体制加算なのか個別加算なのかを判断する資料等はあるのでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

18件返戻にー😂 ( No.13 )
日時: 2024/06/06 15:51
名前: グループホームケアマネるるん ID:fiUK5R1Y メールを送信する

masa様 みな様

初めて投稿します。グループホームでケアマネ一年目のるるんと申します。
今回4月改定で協力医療機関の加算算定を行ったのですが、グループホームは医療連携加算を
算定することが協力医療機関加算の算定要件になっているということで18件すべて
返戻で差し戻しとなりました。
医療連携加算の算定要件が変わり直接雇用の看護師を常勤換算1以上配置する必要があります。当方グループホームで看護師一名が3月末急きょ退職となり算定は断念したところでした。厚労省の一部資料にはその旨記載あるようですが(後日発見)、多くのグループホームが解釈を誤ったようで多くの返戻が出た為、国保連が急きょここ数ヶ月の概算を出してその平均値で6月末入金してもらえる救済措置が取られるようです。
グループホームは看護師配置のない事業所が多く、協力医療機関の加算算定要件にもっとはっきり書いてもらいたかったなぁと今さらですが、思ってしまいます。他府県でもこのような事例は多いのでしょうか?読み込めなかった私たちが悪いのですが。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存