ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[1521] 小規模多機能での送迎費用の徴収について
日時: 2018/09/08 03:06
名前: 利用者家族 ID:rN1ej39c

運営主体が有限会社の小規模多機能を利用している家族です。

施設の方にはとてもお世話になっていますが、私の身内でタクシー運転手がおり、もしかしたら、介護サービスを知り合いが受けるようになるかもしれないという話から、私の父が利用している小規模多機能の話になりました。

その話の中で、利用料金で皆が疑問に思ったことがありましたので、教えて頂けないでしょうか?
事業所にも直接聞きましたが、そういう契約なのでで終わっています

サービス利用内容
月木土は通い、水金は訪問(安否確認と服薬をお願いしています)


疑問:通い、訪問にかかわらず、送迎費用として施設〜自宅間を職員さんが走った場合、片道100円を徴収(1回の訪問で200円かかります)

これに対して、身内のタクシー運転手が、これってタクシー行為にならないの?と言い始めました
契約書と重要事項説明書には送迎費として書かれており、それに同意していますので、支払うことは私としては当たり前だと思っていましたが、これについてはタクシー行為になるのでしょうか?
私としては、だからといって、施設になにか言うことは考えていませんが、もやもやするので教えて頂けないでしょうか?

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

通常の実施地域の捉え方 ( No.14 )
日時: 2018/09/13 14:09
名前: 龍カルロス ID:D0ObBcrI メールを送信する

通常の実施地域の範囲が問題になると思いますが、投稿者のお住まいの地域における状況がわからないので断定はできませんが、小規模多機能は前述したとおり中学校区単位で指定を受けている地域がほとんどです

通常の実施地域以外の地域と考えられるのは離島など中山間地域等に該当する地域と考えられていると思います
その他に、運営基準第71条第3項一、二における送迎費用や交通費に関して例えば、特別な行事等で職員派遣が可能と事業所が考えられる地域においてその居宅でのサービス提供を想定されていると思います

思いますというのは、どの研修であったか厚労省の担当者が当地域での研修会で話されたのですが、はっきり記憶しておりません
申し訳ない・・・

なので、送迎費用等徴収できる状況は基本的にまれな状況と考えられます

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成