このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2510] 季節行事をどんなふうに行っていますか?
日時: 2019/12/16 11:42
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:lep3JwUY

介護施設等のサービスの場でも、たくさんの季節行事が行われる時期になりました。

しかし大人を子ども扱いしてしか楽しめない行事なら、そんな行事はしない方がよいです。人の尊厳を奪うイベントに何の価値があるというのでしょう。そんなことをするよりも、静かに日常の介護の質が高められていくことの方が大事です。

参照:行事って誰のため?なんのため?
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52117451.html
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

スレッドタイトルからそれて申し訳ありません。 ( No.15 )
日時: 2020/01/16 18:53
名前: ID:dCLdlZIQ

当事業所ではリハビリを主としたサービスを行っているため、レクリエーションは一切行っていません。
それでも年間通じて、空き枠はほぼ無く、空き待ちのご利用者様が常時5名〜います。

ご利用者様=顧客であるという意識を常に持ち、職員にも共有しています。
それが出来ない職員は面談を行いますが、基本的には自主退職していきます。

クリスマスやお正月、敬老の日等、季節感を出したりすることは良いことだと私は思います。
それが顧客の満足度向上につながるのであれば。

デイサービスを開設して3年目になります。昨年2店舗目を開設し、ご利用いただいているご利用者様が200名を超えたくらいの小さな会社の経営者です。

私は社会人として一般的な接遇が出来ていない施設には行きたくないと考えます。
また、両親が福祉サービスを利用することになったとしても、社会人としての言葉遣いが出来るところを勧めます。

経営者として、当たり前の接遇が当たり前に出来る職場作り。
ご利用者様の満足度を常に高められる事業所を目指して、介護という仕事を全うしたいと思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成