ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[26] 通所リハビリと通所介護の違いについて
日時: 2016/04/08 13:18
名前: 新人ケアマネ ID:bp.inlHk

3月初旬より居宅介護支援事業所に異動勤務になりました。恥ずかしながらずっと施設内で働いてましたので、外部の情報なども、とても疎かったと思います。

さて、今回ご教示いただきたいのが、通所リハビリと通所介護についてです。
施設の情報を得るため、いろいろと各施設を見学させてもらっているのですが、
通所リハビリと通所介護の違いにいまいち納得がいかなくなってきています。

最近は通所介護でもリハの専門職を配置し、リハ特化型の通所介護もおおくなっています。そんな中、通所リハビリは積極的な外出行事はリハ目的とは異なるため認められず、通所介護は認められる。
だったら、通所リハビリの意味ってあるのかな。。。と。
通所リハビリは、リハビリマネジメント会議の開催など、密に行われている事業所もありますが、そもそも利用者は、リハビリができれば満足で、リハビリマネジメント会議のような、頻繁な会議までは求められておりません。開催当初はいいのですが、回数を重ねていくと、そこまで必要なのか・・という声も聞こえてきたりしています。それだったら、リハ特化の通所介護に行けばいいのでは。と思ってしまいます。

まぁ。通所介護に行けば済むことなのですが、どうも、通所リハビリと通所介護の明確な差別化を最近感じなくなっています。
ましてや、居宅介護支援事業所の集中減算の対象者の枠が広がり、減算を受ける事業所が増えてきている中、実際は、通所リハビリを紹介してダメだったから、リハ特化の通所介護をすすめているため、結果として通所リハビリの集中減算をうけているというようになっていると感じてしまいます。

勝手な目線なのだと思うのですが、この疑問はおかしいでしょうか?

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

区別できない人にケアマネを担当してほしくない ( No.2 )
日時: 2016/04/08 15:04
名前: はろ◆QkRJTXcpFI ID:HItusJPw

まず、疑問の前にこのような質問をされる方に身内などのケアマネをお願いしたくないというのが率直な感想ですね。

このような質問をされていることで、デイケア、デイサービスのそれぞれの特色、また、各施設の特色などを正しく把握できているのかなと疑問に思ってしまいます。それで果たして、個別にケアマネジメントをできているのかどうか。

と、ここまでにします。
デイケアとデイサービスの違い
デイケア
・リハ職の設置が必須
・リハビリは個別リハビリ
・医師の配置が必須
デイサービス
・リハ職の配置は任意
・リハビリは集団リハビリ
・医師の配置は必要なし

デイケアはあくまでもリハビリをするための事業所であって、外出行事を行うための事業所ではないですよ。その方は外出をしたいんですか?リハビリをしたいんですか?それによって選択肢は変わると思います。
利用者さんはリハビリできれば満足。と書いてありますが、どんなリハビリを求めているんですか?マッサージ?機能維持?機能向上?
マッサージを求めているならそれはリハビリの範疇外なので、接骨院を紹介してあげて下さい。

リハビリマネジメント会議を回数を重ねていくと。。とありますが、リハビリ職が家族とリハ職が直接話せる、情報収集できる有意義な場になりますよ。それをあまり必要を感じていないと言っている方のほうがどうなんですかね。家族からの情報収集はちゃんと行えているんですかね。疑問です。

当施設はデイケアですが、デイサービスと併用して通っている方もいます。
その方からは良い話はあまり聞かないのが実情です。つまり、あくまでも個人的にですが、デイサービスに良い印象はありません。あくまでも一部の事業所だと思いますが。
一例ですが、可動域以上に関節を動かされて疼痛が発生し、病院受診。施行中に痛みを機能訓練士に訴えたが、我慢してねと言われた結果が上記のことです。

まぁ、新人ケアマネさんが良い方法でやったら良いと思います。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成