このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2887] 認知症看護認定看護師の介入
日時: 2020/06/22 13:28
名前: ID:VIczhFlo

新規依頼があり、利用者との契約を済ませました。その席で「病院の看護師によくしてもらっている。その看護師が私にも連絡して欲しいといっているので、連絡してもらえるか」という事を聞きました。

意味がよく分からず連絡させてもらうと「ケアプラン作成から参加したい」と言います。病院の看護師がここまで介入するのはよくある事でしょうか?と問うと「認定看護師です」と言われました。

病院の看護師は何か加算が算定出来たりするものなのでしょうか?
「相談しながら支援したい」と言われても、自分としては一人でプランを立てた方が気が楽だったりします。正直「手間が増える」印象しかありません。

この様な話は今後増えていくのでしょうか。加算算定の為に関わりたいと言っているのでしょうか。
ご意見いただけると助かります。宜しくお願いします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

第3者の介入など許されるわけがありません ( No.2 )
日時: 2020/06/22 13:52
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:02S2ZzVk

そもそも居宅サービス計画書の作成に関して、第3者が介入できるルールになっておりません。

居宅介護支援事業所で居宅サービス計画を作成する場合、計画担当できるのは同事業所に所属するケアマネだけです。

しかしそんなことも法令に沿って説明できないケアマネ自身の法令知識の無さが、質問ケースのような不法介入を許す要因です。自分の知識の無さの罪深さを知りなせん。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成