このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2970] 個別機能訓練の不安
日時: 2020/07/24 11:55
名前: あし ID:hNoI/j6g

個別機能訓練2を算定してますが、目標や訓練がダメな気がするので質問します。

50名程度の利用者の機能訓練を一人で請け負ってます。
一日大体20名程度の個別機能訓練を行ってます。

長期目標なのですが、
@家で安全に過ごせる
A運動のために庭や公園を歩ける
B自宅を安全に出入りできる
C安心して階段昇降できる

50名中の40名程度をこの中の目標(若干目標の文章は変えてます)に該当させ、それ以外の10名は自立度が低いということで、完全個別で目標設定してます。

訓練は@〜Cは、集団体操で基礎的な運動を10分行い、その後5人程度の小集団で個別運動しています。
訓練内容は@〜Cごと分かれてますが、各@〜Cは同じ運動内容です。

計画書を見ると、例えば@の群に入れている利用者たちは全く文章は同じではないのですが、内容は全く同じになっています。

個別性が欠けており算定は難しいですよね。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

解釈通知等をもっと読み込んでください ( No.2 )
日時: 2020/07/24 12:38
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:QAOw2lSY メールを送信する

Uは心身機能の働きかけだけではだめで、利用者が居宅で可能な限り自立した生活を送る目標と内容になっている必要がありますが

>長期目標なのですが

そもそも目標を長期目標と短期目標に分けるなんて必要はありません。段階的な目標設定を行うなど、具体的でわかりやすくすることは推奨されていますが、段階的という部分は必須ではないです。

質問ケースに書いた目標が、もっと個別の生活を送るうえで必要な機能維持・活用に関するものであった方が良いとは思いますけど。「個別機能訓練の事務処理手順」を参考にしてください。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成