[4394] 訪問介護の相談
|
- 日時: 2022/10/19 22:14
- 名前: きなこ
ID:BeS3.NmE
- 訪問介護1ヶ月目のヘルパーですが同行で回ることが多くて色々なヘルパーさんたちと一緒になることが多いです。そんな中でサービス内容のサービスを時間内でチンタラ終わらせるヘルパーさん。サービス内容をテキパキやって残った時間ボランティアをするヘルパーさん。がいます。
前者はサービス中手を止めてまで利用者様と話し込んだり、要領が悪かったり、動きが遅かったり等々、こんな感じで良いのかな?って思っています。 後者ではサービス内容中に弁償ごとのミスをして弁償するのは当然として、残った時間のボランティアの時に弁償ごとのミスをしたとき弁償は誰になるのか?支払いが会社にしても私にしても利用者様にしても余計なことをしなきゃよかったーってなる。そんなことを考えていると私はどのようなスタイルで仕事をしていけばいいのかわかりません。前者と後者のどちらがいいか。もしくは前者でも後者でもない別なスタイルを教えてください。
|
|