このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5315] 在宅診療所が特養の嘱託医
日時: 2024/11/13 09:38
名前: 特養主任 ID:hC3Wz8e6 メールを送信する

特養における嘱託医についてどなたかお教え下さい。

在宅診療を主として行っている診療所に嘱託医依頼を行った場合について
いわゆる16km問題、訪問診療は16km以上離れた場所は原則NG
は適応されるのでしょうか?

当方としては適応されないと考えていたのですが関係機関に問い合わせても所管外等たらいましで明確な回答が得られません。在宅診療所がレセプト(処方箋、手技等)を行う以上特養ということは関係なく、診療所からの距離でNGになってしますのでしょうか?
どなたかご存じの方が見えましたらご教授下さい
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

ありがとうございます ( No.2 )
日時: 2024/11/13 10:40
名前: 特養主任 ID:hC3Wz8e6 メールを送信する

ありがとうございます。
再度国保連にも問い合わせたのですが、いいか悪いかの答えは持っていない。(通知がない)ただ、現状レセは問題なく通るとのことでした。距離まで見れない。
ありがとうございました。
特区における診療所の設置、嘱託医のあり方何とかならないですかね。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成