このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5328] 委員会の情報共有方法について
日時: 2024/11/23 17:40
名前: dope ID:4GGcsbWM

ご教示ください。
各施設における委員会の周知方法や会議の議事録回覧等はどのように行なって
らっしゃいますか?
デジタル化が進み、ラインワークスのようなツールを用いて
委員会の議事録や研修内容の情報共有をPDFにて送信して共有を図る
事業所もあると聞きました。

脱ハンコが進む中で、いまだに職員全員のハンコをもって、閲覧の証としている事業所様もあると思います。

ぜひ、当施設の今後の参考にさせていただきたいので、お教えくださいませ。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

ちょっとだけしております。。 ( No.2 )
日時: 2024/11/25 16:30
名前: 雪国 ID:sbk0.EXM

当法人では、災害BCP作成の際に業務連絡ツールを導入しました。
商品名は伏せておきますが、災害時に職員への自動連絡が出来るほか、普段から掲示板機能やメッセージ機能を活用しております。

具体的には会議録の回覧や、各種連絡事項、職員アンケートなど。
全て紙媒体では出さずに行っております。
研修動画を添付し、視聴チェックも出来るので、委員会の研修等でも利用しています。
送信対象も全職員、事業所ごと、役職者、個人単位などで自由に設定できるので、使い勝手が良いです。

こんな感じでBCP作成の副産物でちょっとだけ業務効率化が出来ております。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成