看護師と看護職員の違いに注意 ( No.2 ) |
- 日時: 2024/12/06 18:16
- 名前: かわら ID:nz8yUGIU
- @介護保険制度では
・看護師=正看護師 ・看護職員=正看護師または准看護師 として人員基準を見るので注意してください。 × 定員60名ですので看護師は3名以上必要 ○ 定員60名ですので看護職員は3名以上必要
A>これは常勤換算で1以上ではなく… masaさんの説明通り、「常勤換算で1以上」でなく「看護職員のうち、1名以上は、常勤の者でなければならない。」です。
B>正規職員、有期職員、派遣であっても1以上でよいのでしょうか? masaさんの説明通りの「常勤」の要件を満たしていれば、 「正規職員」「有期職員」「派遣職員」のいずれでも良いと考えます。
解釈違いがありましたら、どなたかご指摘ください。
|
|