ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5348] 注目と期待をしたいケアマネの新職能団体:全国介護支援専門員協会
日時: 2024/12/11 12:24
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:kjesiArs

介護支援専門員の皆様に朗報かも?

現場の声を代表せず、ケアマネの利益代表でもない日本介護支援専門員協会に替わる、新しい職能団体が立ち上がっています。

現在わずか163人の会員数でしかない新職能団体ですが、その主張は既存の職能団体より数倍まともです。

本当に現場の声を国に届けたいと思う介護支援専門員は、どうせ会費を払うならこうした団体に入会した方が良いと思います。下記参照ください。

参照:注目したいケアマネの新職能団体
https://masahero3.livedoor.blog/archives/52162373.html
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

今年合格した新人ケアマネの皆さんは是非、全国介護支援専門員協会に加入しましょう。 ( No.2 )
日時: 2024/12/12 08:36
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:VBjJ5mjg

新色横断帯について、昨日SNSでも紹介しましたが、早速有料会員に登録したというコメントが書き込まれています・・・それだけ既存の日本介護支援専門員協会に幻滅し、新団体の全国介護支援専門員協会に期待する人が多いという意味ですね。

今年10月13日に実施された今年度の介護支援専門員実務研修受講試験(第27回)の合格率は32.1%で過去27回で上から5番目にあたる高水準。合格者数は前回より5384人多くなり1万7千人超とのことですので、多くの新ケアマネが誕生しているはずです。

それえらの方々は、執行部の独善的運営で現場の声を反映しない日本協会ではなく、会費も安く現場の声を国に届けようとしている全国介護支援専門員協会に加入してほしいと思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存