ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5709] 通所介護サービスの外出行事として散髪は可能?
日時: 2025/10/22 14:08
名前: 新規デイ ID:p.yX5td.

通常規模型通所介護事業所です。当施設では外出行事として、利用者の行きたい・したい希望を聞いて、職員と利用者で個別の外出をしているのですが、買い物に行ったり、食事をしたりしているのですが、利用者が希望されて散髪に行きたいと言った場合、それは可能かのでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

アセスメントと計画次第か ( No.2 )
日時: 2025/10/22 18:04
名前: poko ID:yRc/yJDA

masaさんのおっしゃる通り

>利用者の行きたい・したい希望を聞いて、職員と利用者で個別の外出をしているのですが、買い物に行ったり、食事をしたりしている

これだけで保険給付の対象となる可能性は極めて低いでしょうね。

例えばですが個別アセスメントの結果、自力で外出や買い物が出来ていたが、何かしらの理由で現在は困難になりつつあることが確認できた場合。

通所介護計画書の

目標欄に
「地域社会に出向く機会を維持し、買い物や軽度外出が自立的に行える状態を目指す。」

サービス内容欄に
「機能訓練の一環として近隣店舗への買い物外出を実施。
 歩行訓練・金銭管理・社会交流を目的とし、職員が安全を確保しながら同行する。」

などと記載しておくと保険給付の対象となる可能性があります。
(散髪はさすがに無理があるかと思います。)

いずれにしても保険者との相談は必須かと思われます。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存