ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[16347] 時間を平行して2単位を実施するデイサービスの人員配置について
日時: 2016/01/22 09:13
名前: デイ職員 ID:fVA91CKo

サービス提供時間が9時〜16時が1単位目、13時〜16時が2単位目でそれぞれ定員10名のデイサービスをする時の人員配置ですが、管理者兼相談員1名(8時〜17時の8時間勤務で常勤)、介護員2名(1単位目担当で8時30〜
16時30分の7時間15分勤務及び2単位目担当で13時〜16時の3時間勤務)、機能訓練指導員1名(13時〜15時勤務)の4名がいれば人員配置の最低基準は満たしていますか?当然、機能訓練室及び食堂は20人の広さはあります。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

仕舞うと言っておきながら申し訳けありません ( No.25 )
日時: 2016/01/29 16:54
名前: 外野 ID:PBHFIIc6

仕舞うと言っておきながら申し訳ありません。

あくまでも参考です。これが条文解釈の根拠になるとは思っていません。

ただ、最近いくつかの市町村では明確に「指定通所介護事業所の利用定員」はハコで考える=単位定員を合算することとしています。

解釈通知との混乱を避けるために「サービス提供単位ごとの利用定員ではない」と明言している自治体もあります。さらに私の推測どおり届けられているA欄により判断すると明言もされています。(A欄はNo.20を参照ください)

居宅&デイ代表さまはじめ単位で考えるとすることが正解で、これら自治体が間違いなのかもしれません。ただ、そのことは先にも書いたように私には判断できませんし白黒をつける気もありません。

しかしここまで各自治体が合算すると明言しているのであれば、各自治体の間違いを覆すには、たとえそれが正しいとしてもかなりのエネルギーが必要ではないでしょうか?

この掲示板の影響力の大きさは言うまでもありません。このスレを読み、真稔と確信をもち、合算はしないものだ、看護師配置は不用である判断する方が大勢いると思います。

ただそのことは、趨勢を考えればリスクがあるということを老婆心的にお伝えしたかったのです。つまり真稔と確信の他に覚悟も必要だということです。

最後になりますが私の疑問・知的欲求に応えていただいた居宅&DS代表さまにあらためて感謝いたします。

参考までにURLを張っておきます。探せばもっと出てくるものと思われます。

東京都
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kourei/hoken/kaigo_lib/tuutitou/7_tuukai/tusho_minashi.files/shiryo2.pdf

三重県
ttp://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000427754.pdf

札幌市
ttps://www.city.sapporo.jp/kaigo/k200jigyo/tsushojyoukyou.html

宮城県
ttp://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/337272.pdf

高槻市
ttp://www.city.takatsuki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/46/2804day.pdf

明石市
ttp://www.city.akashi.lg.jp/fukushi/k_kaigo_shitsu/kaigohoken/documents/documents/mittyakuikou.pdf

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成