このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4190] 今の職員教育はどうあるべきか
日時: 2022/07/02 04:47
名前: ごまさん ID:nFJPrYVA

毎日、悩み続けています。
派遣職員だったのですが、今月から正規職員となり、役職も付きました。副主任の立場です。職員教育、新人教育、委員会のまとめ役など仕事が多くなり、自分は頑張って、少しでも入居者が普通に生活できるように、気分良く生活できるようにと日々思って、仕事にあたっています。久しぶりの役職で、本を読んだりして、どうあるべきかも勉強しています。
普通の生活、気分良く生活ができるようにと、感じている自体、おかしいと思いませんか?
4年目の施設です。今年から、特定施設に切り替わりました。しかし、職員がまだ、在宅サービスのままなのです。自分の与えられた仕事しかしない。できない。自分さえ良ければいいと思っている人が多く、影響が入居者にきています。例えば、ほとんど拘束のような事。居室のトイレがあるのに、連れて行かない。寝たいと言っているのに、日中は起きていてくださいねと、本人の気持ちに寄り添わない人。言葉遣い、接遇マナー。もう、上司が何度も注意しても、スルー状態です。
私も何度か、なんでそのような対応をするのか聞いた事があります。相手は、意味なく行っているのでしょう。応えられず、何も返事なく、怒られたと言いふらすのみ。立ったままで食事介助をしていた職員がいて、隣に寄って、肩を叩き、食事介助は座って行いましょうねと言ったら、怒ってしまったのか、スプーンを離し、介助をしなくなりました。間違った事を言ったのでしょうか?介護の常識です。教わっていなかったのかな?悪い事言ったかな?と、自分を責めていました。
職員教育の仕方がだいぶ変わってきています。パワハラだと感じてしまわないように伝えるには、どうしたらいいのでしょう。自分が当たり前でも、相手は違うと思っているのかもしれない。私の考えばかりを押しつけてはいけないし。どうしていいのか、わからなくなっています。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

介護職ではないですが一言 ( No.26 )
日時: 2022/07/29 09:50
名前: 腰痛もち ID:8DiijlTk

別にお為ごかしにはなってないと思うけど。「あんたのやり方に問題がある」など言っている方はおらず、大体の方がごまさんの熱意に称賛やエール・アドバイス送っています。
ごまさんの職場はスレを拝見させて頂くかぎり結構な方達が集まっていると思いますので、No25の意見のように退職を視野に入れていくのも大事ですが、募集してもすぐに新しい職員はくる地域ですか?私の地域は中々介護職に就く方がおらず、施設長の方々は頭を抱えている状態です。

関係性が出来ていないとご自身納得していらっしゃるみたいなので、まずはそこからなのかなと私も思います。スポーツや業績を競う職種だと切磋琢磨していれば少しの関係性で良いと思いますが、介護はチームワークが大切な職種です。職場は仲良しグループではないとおっしゃってますが(仲良しすぎて和気あいあいだと仕事に支障が出るケースがあります)、チームワークを築く為にもある程度の関係性は必要です。
現状無視されているとの事でしたので、関係性を築くのは時間がかかるかと思いますが、No13ではチームワークが大切ともおっしゃっているので頑張って下さい。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成