ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[255] 市の特養が法人指定管理者になっての諸問題
日時: 2016/09/05 10:59
名前: Sumire ID:XPV6cLO.

自治体運営をしていた特養が指定管理制度の適用を受けて福祉法人が指定管理者になり現在運営されています。
そこで様々な問題が出てきて意見を求められたのですが(前に介護施設管理者をした経験はあるので)指定管理自体をよく理解していないので苦慮しております。皆様のご意見を伺いたいと思っております。

その問題とは
 1 市からの派遣職員と法人職員の介護に対する基本姿勢の違い
   (派遣職員は決められた基本業務を事務的にこなす。)
 2 限られた人員なので拘束は仕方がなく、市からの監査でも指摘はされたことがない
 3 派遣職員は指定管理者(法人)に対して、あくまでも指導的立場である姿勢を崩さない
 4 施設内幹部職員(施設長、事務、ケアマネ、サービス提供責任者、介護主任等の役職)は市からの派遣職員(生活相談員は法人採用)

等などで、施設内の利用者は食事以外はベットで過ごし(職員がベットに来て話すことはない)ホールには誰もいないという。
このような現状を少しでも打破し、少しでも明るい雰囲気で、前進している施設にしていきたいのですがどこからどうすればいいのかわかりません
漠然とした内容ですみませんがどなたかご意見を伺えるとありがたいです。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

特養の指定管理者の諸問題について ( No.3 )
日時: 2016/09/05 19:13
名前: Sumire ID:fS0I9Fr.

masa様
地域連携室ケアマネ様
ご意見をありがとうございました。
・身体拘束については多い時で6割ほど、現在は改善して4割ほどということで努力をした
 というレベルのようです。
 この事については減算も含めて伝えてみたいと思います。措置の時代(それでも拘束は
 良くないことですが)のままの意識のようです。
・職員の位置がどこで合っても介護に関わる専門職としての意識改善が重要であることも
 話してみたいです。

貴重なお時間とご意見をありがとうございました。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成