このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2858] 訪問看護導入の流れが分かりません。(ケアマネ)
日時: 2020/06/11 12:36
名前: なすお ID:GgAHq6hs

ケアマネです。初歩的な質問で申し訳ないです。
訪問看護を導入したい場合ですが、流れがいまいち分かりません。
いままでは、A訪問看護ステーションに依頼すれば、そこが主治医とのやりとりをすべてしてくれていました。
今回の利用者は、B訪問看護を希望されまして、私も初めて使う事になりました。
主治医の指示書が無いと動けません、と言われました。
私の認識では、それは訪問看護事業所が主治医に依頼すると思っていたのですが、ケアマネが主治医に依頼して、その書面をもらったうえで訪問看護に依頼する必要があるという事でしょうか?

正解が分からなくて、、、
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

色々ありだとは思いますが・・・。 ( No.3 )
日時: 2020/06/11 14:03
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:34lQuZu.

法令上、訪問介護指示書を誰が依頼するかは決められておらず、普通に考えるならば訪問看護が必要と考える医師自身が、訪問看護には指示書が必要であることを理解して、誰に言われずとも自ら指示書を書くのが当たりまと思います。

ただし医療の世界は、その当たり前が通らないことがしばしばあり、依頼を受けないと指示書を書かないという意思もいることは事実です。その場合、本来は訪問看護師が指示を依頼する前に、居宅サービス計画に訪問看護を組み入れる担当ケアマネの管理の一環として指示書の依頼をする場合が多いはずです。

初回の訪問看護開始時はケアマネージャーから主治医に訪問看護指示書の発行を依頼し交付を受け、次回以降は訪問看護サービスの提供を継続する場合、指示書の依頼は訪問看護師(もしくは訪問看護ステーションの事務)が行うケースが多いのではないでしょうか。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成