ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[583] 施設看取り時の救急と警察の対応
日時: 2017/06/16 18:03
名前: TOMU ID:9M9.Qh3.

特養で相談員をしています。最近は、医療依存度の高い入所者が増加し、看取りでの対応も増加しています。夜間に急に亡くなり、主治医に連絡すると、救急車で病院まで連れてきてくださいとの指示を受け、救急車を要請すると、必ず警察へ連絡がなされ、警察の対応で職員が負担となっています。
私の認識としては、事故や不審死でなければ、警察による検死は必要ないと思っています。先ず、救急が現場を確認し、不審な点があれば警察に連絡することでよいのではないかと思っていますが、他の自治体でも亡くなった場合、救急車を要請すると必ず警察が来るものでしょうか

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

消防の対応に疑問があります ( No.3 )
日時: 2017/06/17 12:21
名前: TOMU ID:fLyeiH6Q

色々と有難うございます。私どもの施設では、公立病院と委託契約し、基本的には、死亡診断を施設でしてもらっています。土、日、祝日とか医療機関が休みのときに、たまに病院の都合にて医師が往診できないことがある場合の事例です。
基本的には、医師が検案した上で異常がある場合に警察に届け出るというのが、通常だと思うのですが、心肺停止の事例に限らず、食べ物を詰まらせたなど・・・消防署に救急要請すると消防署が現場も見ずに110番通報することによって警察が介入し、事件性を前提とした対応になっています。このことが現場の負担になっています。これから、施設でも在宅でも「医師が現場にこれないときもある」という現実の中で、消防と警察の対応については疑問があるところです。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成