このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1975] 介護保険サービスと障がいサービスの適用関係について
日時: 2019/02/28 13:12
名前: 転送電話 ID:PszQHxU2

表題の件、ご教示ください。
私は地域包括支援センターで主任ケアマネをしています。
担当圏域の利用者様のことで担当ケアマネより「要介護度5で朝昼夕にヘルパーが入っている方で上乗せで障がいサービスによるヘルパーを利用しているが、障がいサービスの更新に市役所担当より更新後上乗せは認めないといわれ困っている。一緒に相談に乗ってもらえないだろうか」という話がありました。
この件、最終的には更新後も支給を認めてもらえることになったのですが、市の障害担当者と話していた中で腑に落ちないことがありましたので、私の認識が間違っているのか教えてください。
障がい担当者の言うのには65歳以上になってから障害認定を受けた方は介護保険にないサービスの利用は認められるが、上乗せでのサービス利用は認められない。介護保険利用の65歳以上の方の障害サービス利用を認めていたら大変なことになってしまう。制度の趣旨からも反している。ということでした。
制度の趣旨について文章がありますか?介護保険との適用関係について言えば、65歳以上は介護保険が優先で、介護保険だけで賄えない方については障がいサービスが利用できるという認識でいましたが、通達等ありますか?
聞いたところ今手元にはないがそういった趣旨の文章を読んでいるということです。
長くなりましたが65歳未満から障害認定を受け、サービスを利用している方と65歳を過ぎてから障害認定を受けた方、何か受けられるサービスについて違いがあるのでしょうか。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

障害サービスにもケアプランが導入された頃から、併給は難しくなりました。 ( No.5 )
日時: 2019/03/01 16:04
名前: うちの市では ID:jEbNST/6

私が住んでいる市では、制限ができました。
障害支援区分でを基に、訪問介護の支給量が決められました。
65歳になり、要介護度の状況により介護保険でのサービス提供だけでは不足、といった場合でも青天井に障害サービスが利用できるということにはなりません。
個々のケースを見て判断する、ということになりましたが、なかなか併給は難しいようです。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成