このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2013] 特養ユニット 食事について
日時: 2019/03/18 01:10
名前: 介護職イン ID:Lpjtftl.

特養ユニットで働いています。
食事提供時、厨房で作られた食事を大皿にて各ユニットへ運び、各ユニットで食事を盛り分けていますが、特に利用者が盛り分けに参加するでもなく、その光景を眺めるわけでもなく、レンジで多少温めますが、配る時には冷めています。
厨房で一人ひとり用に盛り分けて、温冷車等に入れて配膳してはいけないのかリーダーに聞くと、法律で禁止されてると話されました。監査でひっかかるとの事。
しかし、昔研修で行ったユニットの施設では、一人分をお盆に盛り分けた状態で温冷車に乗せ、温かい状態で配膳していた記憶があります。
皆さんの施設ではユニットで盛り分けていますか?何か抜け穴的な解釈があれば教えてください。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

参考までに。 ( No.5 )
日時: 2019/03/20 12:02
名前: 某CM ID:fZH3Sdb.

当方もユニットケア方式の特養ですが、ユニットでの盛り付けは主食(米飯・お粥のみ)と汁物((とろみなし)のみです。米を研ぐところから炊飯、盛り付け、配膳、炊飯器の片づけはユニットで行っています。汁物は厨房から鍋ごと提供されたものをユニットで温めで盛り付けています。
その他の主菜、副菜は厨房で盛り付けし、トレイに乗せられた状態でユニットに来ます。
ペースト、トロミ付き、ミキサー食などは、職員による硬さの違い等を防ぐため、厨房で盛り付けています。

>盛り付けに参加できる人がいる施設はあるんでしょうか?
当施設にはいます。
移動は車いすでも上半身が動いて職員の説明を理解できる方、パーキンソン病の日内変動によって介護量が極端に増加する方など、要介護3以上でもできることがたくさんある方は多いです。

ちなみに、温冷配膳車はコストの面もあり導入していません。
厨房との調整により、「ユニットに食事を運ぶ直前に盛り付けしてもらう」、「ユニットに上げる時間を決め、ご飯・汁物を準備する」など、冷めないようにする工夫はしています。
それでも「熱いの良い」という方には個別にユニットで温めています。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成