このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2081] 有料老人ホームの経管栄養と内服の有無の日々の記録について
日時: 2019/04/25 03:54
名前: さぶりん ID:uW.SUqjg メールを送信する

現在、勤務しているところは、有料老人ホームで同事業所の訪問介護、訪問看護で利用者に対応することになってます
開設したばかりで、入居者はまだ、いません(要介護5食事なし、別表7しか入居できないため)
開設準備でマニュアル作成をしている状態です
看護師でマニュアル作成をしているのですが、私以外は施設経験がなく病院からきた看護師ばかりで、加算に関係ないことや厚労省に記載がないことは記録に必要ないと言う考え方で私と意見がよく食い違い困っています
経管栄養や内服について、毎日実施したことは記録が必要だと伝えたのですが、処方箋があるから必要ないと言われて毎日の実施の有無は、記載なしとなってしまいました
今までの勤務していた施設や研修では、家族に管理を任されているから、実施した記録は必要だと言われて記載してました(何かあったときの証拠にもなるから)
経管栄養は、訪問看護記録に記載しますが実際に実施した時間と記録の時間は異なります
内服は、記載しなことになりました
有料老人ホームは、規定が厳しくないので監査では経管栄養の記載時間と実施した時間が異なっていて内服の有無の記録がなくても指摘はされないのでしょうか
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

チェックシートや特記事項欄を利用 ( No.5 )
日時: 2019/04/26 06:32
名前: kiki ID:9GeLJa3E

勤務者と勤務時間、実績が整合性がある形だと綺麗な斜めの線が他の勤務者と交わらない形にサービス予定表上はなります。施設内なら移動時間0分でサービスを組んでると思います。サービス提供予定、サービス記録は、その通りに記載するしかないです。その他にもバイタルを測定したり、吸痰をしたり、服薬をしたりの時間は、他の方のサービスに入っていれば本来は無理ですよね。時間記入なしの服薬チェック表に◯で良いのでは、ないかと思います。夜勤者だと、サービス伝票を先に朝の分まで記載、個別記録にも記載しがちですが、加算を取っても取らなくても夜間の不測の事態を考えたら、サービス提供後記入がベターかと思います。通常サービスで状態が変化なしなら、サービス提供伝票記録とチェックシート、特記が有れば特記欄でも良いかと思います。急変や死亡で予定がズレた時は、他のサービス時間が少しずつズレるのかなぁと思いますが、行政がどこまで見てるのか解りませんが。とにかく、出勤実績とサービス提供実績を照らし合わせる事が行政は、大好きです。
老婆心ですが、そういうスタイルのサービスは給料は良いですが、離職が激しいので訪問看護事業が閉鎖にならない様に人材管理をした方が良いです。正しい事が良いアドバイスとは限りません。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成