ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5433] 特養個室ユニット型施設の人員配置基準について
日時: 2025/02/27 09:29
名前: ソーシャルディストーション ID:z4aHPG/o


特養ユニットケアにおける人員配置基準には以下3つとあります。

・「昼間は1ユニットごとに常時1人以上の介護職員又は看護職員を配置」
・「夜間は2ユニットごとに1人以上の介護職員又は看護職員を配置」
・「ユニットごとに常勤のユニットリーダーを配置」

このことを踏まえて、ユニット内の介護職は固定化しなくても良いのでしょうか。

ユニットリーダーのみを固定化し、リーダーを中心に他介護職員を固定化せずに柔軟的に配置する方法は可能でしょうか
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

日単位とも時間単位とも記載がないので。。。 ( No.5 )
日時: 2025/02/27 14:53
名前: とおりすがり ID:Bf.Px2.w

masaさん
ありがとうございます
ソーシャルディストーションさんから
夜勤を行う場合、介護職員はユニットを超えて利用者の対応してい為、申し送りだけでは、他ユニットの利用者の様子が分からない問題や利用者も顔馴染でない職員が夜勤にあたることで不安を感じてしまうことがあります。

とありましたので、

日中1ユニットだけ担当していたのでは隣のユニットの利用者の様子が分からないので隣のユニットに行って良いかという質問で、
QAに関しては、所属を明確にすれば、時間単位、日単位との指定もないので可能と読めますが、違いますでしょうか。

メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存