ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[1562] グループホームの人員基準3:1の解釈
日時: 2018/09/14 13:37
名前: たまご ID:4xva81gk


グループホームの人員基準の解釈について教えて頂けませんでしょうか。


日勤時間帯に常勤換算で3:1で配置となっていますが、この3:1というのは
例えば日中時間帯が朝6時から夜の9時とすると、この時間帯に


Aさん(常勤・・週40時間)が8時間 Bさん(常勤・・週40時間)が8時間 Cさん(非常勤・・週24時間)が8時間働いた場合は 常勤換算で3:1の基準を満たしていると考えることができるのでしょうか❔


3:1というのは 常勤の職員が一日に勤務する時間の3人分の労働時間・・
この場合は8時間×3人で24時間の労働時間が提供されていればよいということになるのでしょうか?

それとも、AさんBさんについては常勤なので2人とカウントされ、Cさんについては8時間の労働は提供されてはいるが、常勤換算すると1人とはカウントされず0.6人なので合計2.4人となり、不足分0.4人分の職員を加えて配置する必要があるのでしょうか。

ご教示宜しくお願い致します。
 

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

条例で定めることの意味を理解するところからです ( No.6 )
日時: 2018/09/14 22:16
名前: 弱小保険者 ID:yCdI51ow

たまご様

>省令としてでなく 各市区町村の条例で定められていることになるのでしょうか。

まず基準省令自体を知らないのであれば話にもなりませんので・・・

『指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準』(平成十八年厚生労働省令第三十四号)
e-govのページでもいいのでまず読んできてください。(基準省令第90条)

次に市町村の条例による基準というのは、介護保険法に規定(法第78条の第1項)されており、国の基準省令を
元に各市町村が条例によって基準を定める必要があることによります。

その中で、条例による基準を定めるにあたって従うべき基準が存在していること(基準省令第1条)が存在しており、
それによって、国の基準省令第90条は市町村が条例を制定するにあたって『従うべき基準』として拘束されます。

従いまして、No.2のレスにあるようなことは決してあり得ません

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成