ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[1253] 地域包括ケアシステムは霞なのか...
日時: 2018/06/14 09:14
名前: 寝癖ですベンツ ID:HGIrNhsw

地域包括ケアシステムが言われて数年経過していますが
皆さんの地域での進捗はいかがでしょうか?
包括センターに居るスタッフ自体が
組織本体からスピンアウトしたような方々が
多く見られるのですが(私の周囲だけ?)
多忙やマンパワー不足理由で遅々として進んでいません。
地域で地域包括ケアシステムの形態は異なるでしょうが
課題や円滑に進む妙案あればお聞かせ願います。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

直営でも委託でも「地域包括ケアシステム」の中心的存在にはなりづらい面がある ( No.7 )
日時: 2018/06/22 12:52
名前: suke◆/dj5XFn9T2 ID:RubvJ4Wk

法人が市から地域包括支援センターの運営を受託したため、1年間だけ管理者兼社会福祉士として勤務した経験があります。

委託費は決して高くないですね。寝癖ですベンツさんがおっしゃるように、公募で業務仕様が定められており、多少の裁量権はあるものの、あまり外れたことをすると注意を受けます。

直営型だと行政目線、委託型でも委託費や業務仕様の制限により動きづらい。志があっても難しい面が多い現状だと思います。

今は特養に戻り、近隣の医療・介護事業所でネットワークを形成し、地域住民や民生委員との学習会や地域課題の解決を少しずつでもやっていこうと努力しています。包括の時のほうがそのあたりはやりにくかったように感じます。

自己満足に陥ることにだけは注意しなければなりませんね。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成