ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[929] 同居家族がいる場合の生活援助について
日時: 2018/02/11 14:29
名前: ゆか ID:RmuRYJWY

同居家族がいる場合の訪問介護の生活援助について教えてください。
基本的には同居家族がいる場合は、生活援助は計画できないと思っていました。

同居家族が、病気や障害があれば、計画することはありました。

先日、多職種の研修の中で、同居家族がいても、日中独居であれば
本人の分のみ調理の支援が可能と話しているケアマネがいました。

調理の補助で身体ではなくて、生活支援の調理と言われました。

日中独居であれば、日中に生活援助を計画してもいいのでしょうか?

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

そうした機械的制限を禁止しているのが厚労省通知じゃないか ( No.7 )
日時: 2018/02/11 16:21
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:/.xOp4kc

そういう行政指導があったことから9年前にそれはまかりならんと厚労省が改めて通知を出したのが、NO1の通知じゃないか。(そもそも保険者が行政指導できるのは、地域密着型サービスか、政令指定都市等に限られるはずだが)

それがあるにもかかわらず、いまだにその状況が変わっておらずに、諾々とそのことを受け入れたり、甘んじたり、疑問さえ感じていなかったり、ましてやスレ主のように制限をするのが適正計画と勘違いする輩がいるから困るんだよ。そうした制限が残存しているってことは、ケアマネがだらしないからだ。

家族はインフォーマルな支援者とか社会資源とかいう前に、血の通った人間そのものであるという視点がないケアマネに、本当の意味の暮らしの支援なんてできるのか?原理原則もなく、法令根拠も示さず、ろくでもないローカル行政ルールを示すだけなら他でやってろ。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成