このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3190] 機能訓練指導員の給料の不満
日時: 2020/12/02 14:36
名前: りょう ID:qFohpl4s

通所介護の作業療法士です。

総利用者は27名程度です。
一日は介護士4〜5人、看護師1人、機能訓練指導員1人、相談員1人です。

「介護士たちは頑張ってる。あなたはもっと売り上げのだなさいと給料下げる」と言われたのですが、
毎日の入浴27名を3〜4名の介護士、個別機能訓練U18名、運動器機能向上加算2名を一人の機能訓練指導員。
機能訓練指導員も送迎や食事は配膳など介護の仕事を3割はやります。

単純に加算と利用料を介護士と機能訓練指導員とで比率考えたら、機能訓練指導員のほうが2倍近く多い気がします。
あまり料金体制に詳しくなく、ただ不平等な気がぬぐえないのですが、むしろ給料2倍もらっていいと考えていいのでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

一人のキャパシティーには限界がある。 ( No.7 )
日時: 2020/12/03 17:45
名前: デイ機能訓練指導員 ID:4XlYDwBM

2の訓練を1日20人というのは、都合よく小集団が組めればいいですが、入浴の都合があったり、送迎の都合があったりで同じタイミングで同じような訓練をする方に集まってもらうのはなかなか難しいと思いますので、一人当たり10分程度関わるとして機能訓練指導員一人当たりのキャパシティーは午前10人、午後10人、合計20人程度になろうかと思います。

大規模型になったりすれば小集団が組めるでしょうから、キャパシティーは増えると思います。

1と2の同時算定も、機能訓練に慣れている機能訓練指導員が1を担当して、慣れていない看護師に2を担当してもらわないとならないので、機能訓練指導員が複数人配置できるような規模でないと、現実的にはなかなか難しいと思いますが、看護師チームの協力が得られれば不可能ではないと思います。

ですから、看護師の手が空く時間帯に2を担当してもらうことができるように、タイムスケジュールを調整できるよう働きかけたり、看護師チームに相談してみるなりして新しい仕組みを作っていくことがりょうさんの仕事ではないでしょうか?

機能訓練は、機能訓練指導員だけが提供するものではなく、利用者さんがデイサービスに滞在している時間は全てのスタッフが機能訓練を意識してサービス提供をしていくべきものだと思います。

あと、機能訓練加算の要件はもちろんのこと、他の加算についても勉強して算定できるはずのものをどういう仕組みを作れば算定できるようになるのか提案するぐらいになれば、評価も変わってくると思いますよ。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成