ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[471] 「介護の本質」とは何か?
日時: 2017/03/16 01:19
名前: トトト ID:5VVzWPg2 メールを送信する

いつも拝見させていただいています。初めての投稿です。みなさまのご意見をお聞かせ下さい。

私の経歴、概要
 @デイサービス・4年・民間 A施設・3年・民間 Bデイサービス・4年・社会福祉法人

@の会社にヘルパーとして介護業界に入り、現在はBにて管理者兼相談員をしております。
私が最初に就職をした@Aは顧客満足度(以下、「CS])至上主義で、CSと利益を最大化しろと教育され社会人経験を積んできました。
私の方針としては、業務を効率化し、CSが向上しないこと(会議・記録等)は最小化し、CSの向上する事(レクリエーション・接遇等)を最大化するのが良いことだと思い運営をしてきました。

 現在管理者をしておりますデイサービスは、レクリエーションを中心とした楽しい、職員の接遇も良いデイサービスとして地域でも評判の良いデイサービスであると思います。利用者数も定員に達しており、利用待ちも出ている状況です。経営も安定しており、スタッフも長く勤めて頂いていると思います。


さて、以上を踏まえ相談をさせて下さい。


ここ最近、職員のミスによる介護事故・伝達ミスが連続して起こり利用者様・家族様に大変ご迷惑かけてしまうという事がありました。
その事を上司に報告した際「君は介護の本質が欠けている」と叱られました。早急に物事を進めるのではなく、1つ1つ確実にやっていきなさいとの事でした。思い返せば@Aの会社でも同じことを怒られた記憶があります。

私としては、自分でも商業主義に偏っているなと思う部分がある反面、利用者様に満足するサービスを提供できているという自負もあります。

上記を踏まえて皆様のご意見を頂ければと思います。また今後私はどうしたらいいのか、何が欠けていて、何を勉強すれば良いの皆様の御指導をお願い致します。

長文となり申し訳ありませんが、自分でも思い悩んでしまい投稿させて頂きました。宜しくお願い致します。


Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

深く考えずに… ( No.7 )
日時: 2017/03/27 09:18
名前: コロンビア ID:tYAtB3D6

 あまり言葉にこだわらなくても良いのではないかと思います。
他の方も言っているように、楽しさなどからCSを上げていくことも必要ですが、事故予防や、基本的な報連相等のベースがあって、その上でのプラスアルファのサービスがあるということではないのでしょうか。このベースのことを、この上司は「介護の本質」と表現しただけのように思います。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成