ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5172] ケアマネより支給限度額超過分を翌月請求に回して欲しいと言われたのですが…
日時: 2024/07/04 12:00
名前: 管理者 ID:0adiSJiQ

請求の仕方について質問です。


ケアマネより、Aさんの6月分の実績が支給限度額をオーバーしてるから1回分7月に請求回して欲しい

といった連絡がありました。

今までも支給限度額をオーバーした方はたまにいましたが、実費精算していたので、こういうやり方がアリなのか教えて欲しいです。
こちらとしては別に入るものが正しく入ればいいんですが、制度上(便宜上?)皆さんのところはどうされてるのか教えて欲しいです。
コロナ禍もあけて運営指導もぼちぼち来るかなあと思うので不正請求にこれは当たらないのだろうかと疑問です^^;
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

少し話は逸れますが… ( No.7 )
日時: 2024/07/06 22:36
名前: 管理者 ID:WPFfXdYI

本来必要なサービス量だったとは思っているので、利用者ごとの介護度に関しても妥当な方とそうでない方といらっしゃいますよね。介3相当の利用者が「しているADL」によって自立度が上がってしまって何度やっても介2にしかならず、本来必要としてる介3の量のサービスが受けられずに介2限度額ギリギリで毎度給付管理されてる方なども散見されます。
もちろんそのほとんどが税金なので判定はシビアであっていいのかもしれないですが……
方や出来るADLも自立、車の運転もされてて誰の手も借りずに自由に外出もしている方が介1なんてパターンもあってこの方はどっからどう見ても支援1では?って思うケースも。
今回の方は前者に相当する方で、ギリギリの中普段はオーバーする分何処かを休んだりとかして調整してたわけですが、御家族の急な入院に伴って短期入所がイレギュラーで入ったために、ケアマネも日数等計算し間違えたんだろうと思います。

役所の方についても、「利用者が不利益を被らないように」という気持ちからだと言うのは承知の上ですが、あくまでも支給限度額というだけでオーバーして利用できないわけではないですからね。。
ご高齢の当事者やその家族に制度まで細かく説明して理解してもらうことが難しいのもよくわかりますが、、

契約時などにもこの辺しっかりとオーバーした場合の説明もご理解いただくまで説明していかないとなと反省しました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存