| 
|  目の前にある問題への対処 ( No.7 ) |  | 日時: 2018/01/15 12:36名前: 老健相談員 ID:zmUqxfgw
 
専門棟相談員様が仰るように、なぜ若い者が不要な装備をつけるでしょうか?
 現状でも販売されているダイヤル式のハンドルロックを家族がつければいいだけの話ではないでしょうか。
 社会問題になった際、当事者としてどうするのかを論じ「自動車会社がそういう装備を作ればいい」ではなく自分が認知症になった時に「判断能力を失った自分が運転できないよう自分で対処しておく」事が当たり前になる意識改革を行なう方が建設的ではないかと。
 それが当たり前になれば独居の高齢者でも「人に危害を与えないため認知症になったら自分で運転できないようにしておく」という防御策になると思います。
 |  |