ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[1253] 地域包括ケアシステムは霞なのか...
日時: 2018/06/14 09:14
名前: 寝癖ですベンツ ID:HGIrNhsw

地域包括ケアシステムが言われて数年経過していますが
皆さんの地域での進捗はいかがでしょうか?
包括センターに居るスタッフ自体が
組織本体からスピンアウトしたような方々が
多く見られるのですが(私の周囲だけ?)
多忙やマンパワー不足理由で遅々として進んでいません。
地域で地域包括ケアシステムの形態は異なるでしょうが
課題や円滑に進む妙案あればお聞かせ願います。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

公的機関に頼らず独自の地域包括ケアを目指しています ( No.8 )
日時: 2018/06/23 08:38
名前: ポンズ ID:RYenRSmk メールを送信する

法人代表兼居宅ケアマネジャー業務を10年以上現役で続けています。
地域包括ケア以前に、地域包括支援センターの力量不足を痛感しています。
ベンツさんが仰っているような人材の側面に加えて、人材の入れ替わりが激しく、なんの経験もない人員が急に要職に就くことが多々あります。当然、経験のない人とのやり取りは、感覚のズレや話が噛み合わないことが多々あり、地域の居宅側としてははっきり言って、報告すれば「面倒くさい」「仕事が増える」といった感覚になってしまい、どうしても距離を置いてしまいます。
ことそのような地域の会議や研修会の際は、声高々に「地域包括ケア」特に目立つのが、とりあえず「地域ケア会議」といったキーワードですが、どれも最前線に立つ私たち現場サイドとしては、虚しく聞こえてしまいます。
bVさんの仰るように、行政サイドの理想より、自分達現場サイドからの様々な地域活動のほうが、やり易いし、利用者や地域の方々へ貢献しているように実感しています。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成